昨日、朝散歩していたら、何か黒いものが道路わきにうずくまっていました。拾い上げてみると、なんと、蝙蝠でした。カラスにでも襲われて落ちたのかな。拾い上げたら、少し動いたので生きていることを確認し、うちの奥さんに見せてあげようと、家に持ち帰ったら、拒否されました。見もしない。かわいいのにね。小さな足ですね。ちゃんと、5本の指に分かれている。
写真を撮って、紅枝垂れの木に乗せておきました。数十分後、飛び立ったようです。うちの奥さんが2階の窓を見ていたら、黒い影が上方へ飛んでいったのを確認したそうです。
カイの遊んでポーズ、久しぶりに撮れました。暑くなってきたので、この毛布もそろそろ仕舞わないと。
散歩の途中に鳥の巣が落ちていました。なんの鳥でしょう。枝に混じって、ビニールの紐が混じっています。
大分散りましたね。リクエストに応えて、「カイと桜」です。
先週まで暖かかったので、冬眠からオオクワガタが出てきてしまいました。まだ生きています。孵ってから6月でまる3年です。6月までもつかな。一昨年、子供を10匹生んだので、もうこれ以上生まないとは思いますが、共食いもせずに、仲良く冬を越せたようです。あと、数ヶ月の命でしょうが、暖かく見守りたいと思います。
公園でボールを見つけると、散歩の間ずっと咥えています。が、最後のほうで、疲れるのか離してしまい、なかなか家にもって帰れません。
天気が良いと必ず昼寝。ガラス越しに撮ったので、手前の植木鉢が写り込んでいますが許してください。音がするとすぐ起きるので、昼寝はなかなか撮れません。
また、庭のハナミズキにヒヨドリが止まっていました。番かな?
2階の窓の目の前にあるハナミズキにヒヨドリが止まっていました。ガラス戸を開けても逃げませんので、ゆっくりと撮影をしました。最近、メジロもこの木に寄ってきます。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ