一昨日、同僚のお通夜があり、千葉駅を通りました。昔からある千葉駅の駅弁です。やはり、黄色と茶色の菜の花弁当ですね。千葉駅に行くと、ときどき買っていました。
しかし、早すぎました。悲しいな..。ご冥福をお祈りします。
錦糸町駅からの見える夜のスカイツリーです。行きは、ホームで電車を待っているので、ときどき撮影するのですが、帰りは速く乗換えて帰ろうと思っているのか、毎日通っているのですが、じっくりスカイツリーを見るのは初めてでした。なんと、ほんのりとライトアップしているんですね。たまには立ち止まることも大切ですね。
フィナーレのナイアガラです。さて今日は、8月5日に行われる阿佐ヶ谷バリ舞踊祭りの練習です。そろそろ寝ようかな..
今日は、池田まゆみさんの講演会「アールデコ、あるいはマチエールの誘惑」を汐留ミュージアムで聞いてきました。ガラスの製法や、アールデコ、バウハウス、そして、プロダクトデザインの考え方について、判り易く説明いただき、とても勉強になりました。池田さんは日大芸術学部で非常勤講師をしていますが、うちの学部でも一度講演してもらおうかな..
写真は、本日、小学校で行われた夕涼み会で打ち上げられた花火です。今年は、国学院大学での花火はなしでしたので、ちょっとさびしかったな..
初マツタケ。久しぶりでした。こちらも、もちろん、美味しかった!
さて、今日はギャラリートーク。時間が45分間と短いので、時間配分を会場を見て、いろいろ考えようかなと思いましたが、やめました。まあ、なんとかなるでしょう。
昨日、朝8時前のスカイツリーです。結局、雨は降りませんでした。
昨日、JR錦糸町駅のホームから撮ったスカイツリー。雨なので、あまり見えない。この日、レディーガガがこのスカイツリーに訪れたらしい..
一昨日で、入場者数が13066人で、13000人を超えたようです。昨日、茨城の美術館から、一昨日の地震が笠間では震度4でしたが、すべて無事という連絡とともに報告を受けました。一昨日の地震は競技場でもかなり揺れました。あと3日間。14000人を超えるといいな...
ガムラン・ゴング・クビャールのガンサ・プマデ2台(写真右側)をいただいた。とにかく、でかい! そして、重い..
左にある小さい2台は先月バリ島で買ってきたものである。音の高さは近いのに、この大きさの違いは..
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ