ブログスレッド
- 影絵芝居「ワヤンクリ(Wayang Kulit)」 その1
-
先に2の方にコメント...
By KUMA At 2008-04-07 05:08
先週の日曜日、有楽町の国際フォーラム内ごはんミュージアムへ影絵芝居ワヤンクリ(Wayang Kulit)を見に行きました。
ASEAN DAYというお祭りイベントの中で行われ、お料理の試食会もあるというので、ごはん大好きの次男を誘って出かけました。
演目は、マハーバーラタの「アルジュナの瞑想」で、人形を操る影絵人形使いダラン(Dalang)Pさんと、4人のグンデル演奏者で行われました。Pさんは、日本人初のバリ島のダランです。
次男がPさんのワヤンクリを見るのは2回目ですが、最初は幼稚園のときでしたので、さすがに覚えていなかったようです。ちなみに、グンデルを演奏したKさんの家でバーベキューをしたことは覚えていました。やはり、食べ物の記憶は覚えているようです。
このワヤンクリは、スクリーンの前後、好きなところで見ることができます。前で見ると影絵を楽しめ、後ろですと人形使いの動作やグンデルの演奏を見ることが出来ます。今回は、次男と一緒に、ほとんどスクリーンの前で見ました。
バリではワヤンクリは、カウイ語(古代ジャワ語で、サンスクリット語をベースにしている)とバリ語で行われます。カウイ語は普通のバリ人はわからないので、通訳する人形がバリ語に訳して芝居を見ている観客に説明するのです。今回はもちろんバリ語の代わりに日本語が用いられています。
この通訳をする人形は、善側がトゥワレンとムルダの親子、悪側がデレムとサングの兄弟で、掛け合いをしながら話を進めていきます。そのときに、時事問題や今話題のニュースなどを取り入れて観客の笑いを誘うのです。Pさんはサッカーが好きなので、子供が多いときなどは、これらの話題をよく取り入れます。
つづく
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
投稿日 2008-04-07 05:08
ワオ!と言っているユーザー