記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

ブログスレッド

紫陽花 その3

スレッド
紫陽花 その3
 とりあえず、今公園に咲いている普通の紫陽花も..
 消費税といえば、私が1998年に住んでいたデンマークはすでに25%でした。所得税はなんと50%。 でも物価は、日本とあまり変わりませんでしたね。レストランでの食事やマクドナルドのハンバーガーは日本の方が少し安かったかな。ですから、みな生活は質素でしたよ。夜も電気はなるべく使わず、蝋燭を灯していたし。もちろん、その分、医療、福祉、教育、社会保障は充実しています。ただ、デンマークは老人の孤独死、自殺も世界一でした。ほとんどの子供たちは18歳で独立して、親の面倒を見なくなるからです。離婚も多いですしね。ということで、日本もこれから、社会保障制度を見直すみたいですけど、いろいろ検討しなければいけませんね。
 そうそう、デンマークと日本が大きく異なるところは人口です。デンマークの総人口は500万人ですからね。東京都1200万人の半分以下ですよ。そのうちの150万人が首都コペンハーゲンに住んでいます。そういうところですから、信号で車が10台もつながれば、今日は渋滞だと説明されます。と、消費税とはあまり関係ないですね。失礼しました..
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2012-06-28 00:12

日本も総質素にならないとやってけないだろうな。
一番問題なのは製造業と小売業ね。
海外に出られるところはいいけどさ・・・。
ファミレスも大変そう・・・。
いまでもすでに高いんだから・・・。

ワオ!と言っているユーザー

hiro
hiroさんからコメント
投稿日 2012-06-29 08:46

どうなるでしょうかね。でも、食事は日本がいちばん美味しいよ。種類も豊富だし。

ワオ!と言っているユーザー

ビジター
ビジターさんからコメント
投稿日 2012-06-30 23:18

こんばんは。本日は有難うございました。
出張から戻りましたらじっくりと拝見させて頂くように致します。今後とも宜しくお願い致します。取り急ぎ御礼まで、、、。

眞葛博士

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり