ケール、初めて見ました!
団扇みたい!大きくて\(◎o◎)/!
名前だけ知ってたけど・・・
これを飲んでwalkingです。(^_-)-☆
*ケールのスムージー
「青汁」に入ってるから苦いと覚悟してのんだら・・・苦くなかった!(*^^)v
リンゴ1個、ケール1枚、ヨーグルト大匙山盛り10、バナナ2本
「青汁」に入ってるから、苦いと思ったけど苦くなかったのでホッ!(*^^)v
ケールの効能です。
たくさん入っていて150円!(^_-)-☆
小さく切って冷凍しました。
2014/6/8 Sun.にみはらしの丘 あいさい広場で買いました。
かけ小、中、天ぷら2、おでん2
2014/6/10 Tue.
コメントのしようがない、毎度の「ひやかけ」です。<m(__)m>
2014年も,何回いくかカウントしているので、あしからず。
よくお使いの帰りに行くうどん処 しんせいです。('◇')ゞ
今年になって4回目かな?
しっかりシマって美味しかったです。
ちょっとおつゆが薄く感じました。
暑かったからかな?
2.5人で960円のランチでした。(*^^)v
BACK:U28/2014 たも屋
NEXT:U30/2014 たも屋
2年で10倍くらいに増えてました!(*^^)v
2012.6は1本立ちでした。
今年は・・・
増えましたね。
たくさん咲いていました。(*^^)v
成長したもんです。
ウルトラはeat out,またまたアッシー!
ご飯準備時のアッシーはねぇ・・・
ババショフも留守なので、一人晩ご飯でした。
となれば、毎度の気まま晩御飯。
パスタのソース、適当に。
オリーブオイルで、ベーコン、玉ねぎ、シメジ、生シイタケ、トマトを炒めで、塩コショウ。
パスタのゆで汁を少しいれてパスタを。
白だし醤油で味を整えて・・・上にエンドウマメの塩ゆでを。
自己流パスタです。
ニンニクは苦手なので「アーリオ・オリオ」じゃないけど、アッサリして美味しかったです。(*^^)v
2014/6/10 Tue.
梅雨入りして、降りそうで降らない毎日。
プールも始まったとか。
1年生は気温、水温、天候でプールに入るかどうか決まるそうです。
この日、Eveと会いました。
お孫ちゃんのri-riちゃんの登校に途中まで送ってきています。
毎朝、ご苦労様。
登校時は雨が降らないでほしいね。
色とりどり!(^_-)-☆
今年は白が枯れました。(-_-;)
柏葉アジサイは、葉っぱだけ!(-_-;)
右下は「デュランタ」です。
上が墨田の花火
下は普通の額アジサイ
2014/6/9 Mon.
梅雨入りしたけど、雨は降りません。
蒸し暑いですね。
庭の紫陽花、きれいに咲き誇ってます。(^_-)-☆
walking途中のお庭にも、紫陽花が綺麗にさいてます。
和田の家です。
我が家はここが好きです。
この日はとても混んでいて、焼き上がりを待ちました。
熱々の焼きたてを、車の中で食べました。
美味しかった!
昔は火鉢みたいなので焼いていたんだけどね。
2014/6/8 Sun.
徳島へ行ったらコレですね。(^_-)-☆
とくしま市民遺産にもなっているそうです。
眉山の麓、藩主ご愛用の名水・錦竜水を使って作った、漉し餡の美味しいお菓子です。
前回は茶店でお抹茶といただきました。(^_-)-☆
2014/6/8 Sun.
朝のTVニュースで、花菖蒲が満開だといってました。
ウルトラの朝イチの仕事が終わって帰ってくるのを待って、my -daughter -in-lawや姫,Little姫と出かけました。
住友菖蒲園です。
個人がしている菖蒲園です。
でもね、亀鶴公園やかわつ花菖蒲園を知ってるので、なんか拍子抜け!
わざわざ阿南市までいく(高速使って1時間半あまり)ことはなかったわ。
まぁ、ドライブでした。
赤い魚って、うろこが赤いのね。
硬い小さいうろこで、」あっちこっちに飛び散った!
思わぬところにも飛んでいて、困るだろうな。(-_-;)
エラを採るのも硬かった!
コレで25センチくらい。
30センチくらいのもいました。
2014/6/9 Mon.
息子の親友が釣ってきました。
それが流れてきました。(*^^)v
徳島で釣ったんですって。
何だろ?
「赤い魚」で検索すると、
「キンキ」は「本州中部以北の太平洋やオホーツク海の水深100~1000m位の深海に生息する魚」だとあるし・・・
エルニーニョで南下してきた?
受け口だから、キンキとは違う?
「メヌケ(アカマス)」は和歌山串本で獲れるというから、そうかな?
白身のお魚です。
名前、わかりません。
何でしょうか?
いずれにせよ、今夜は急遽、「赤いお魚の煮つけ」になります。
○キちゃん、ありがとう。
感謝感謝です。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ