2012/3/13 Tue.
寒の戻りか、寒い朝でした。
お天気がいい分、空気が冷たい朝でした。
お遍路さんの野宿ポイントの下の土手に、アブラナが。
正式な名前は何かな?
道端にさいてるから野草のセイヨウアブラナでしょうか?
春めいてきましたね。
でも、空気は冷たいです。
日差しがあるのでガラス越しは暖かですが。(^_-)-☆
2012/3/12 Mon.
前回、このルートをwalkingしたときはまだ蕾ばっかりだったのが、
ほぼ満開でした。
まだ若い木ですが、とても綺麗です。
今日はとても寒くて、枝垂れ梅も\(◎o◎)/!してるでしょう。
寒の戻りですね。
2012/3/8 Thu.
我が家の近くで一番先に咲く桜、支那の実桜です。(^_-)-☆
花がチラ!
開花が待ち遠しいです。
2009年は3/12には満開なのに…
やはり遅いですね。
W200は青空で迎えました。(^_^)v
翌日は雨の朝。walkingは中止。
W201は曇り空。
で、今朝は…また雨!
もうすぐ止みそうですが、またまたwalkingは中止です。
お天気が毎日、コロコロかわります。
今日は暖かくなるそうです。
~~~画像の上にマウスを置くと、変化します~~~

庭に出てみると、クリスマスローズが咲いていました。
今ごろ咲くのに、どうして「クリスマス」なんでしょうね?
ココに説明がありました。
2012/2/21 Tue.
TVニュースで「今年は全国的に梅の開花が遅い」と言ってました。
我が家の庭もまだ蕾かたしです。
今朝のwalking、屋島のふもとの梅林を通ったけど、やはりまだ。
1~2輪、チラホラ咲き。
2012/2/16 Thu.
風邪と雨で、またまた1週間ぶりのwalkingになりました。
朝はまだ曇っていましたが、風もなく暖か。
久しぶに庭に出たら、我が家の水仙にも蕾が。
ハナミズキも今年はいっぱい、蕾がついていました。(^_-)-☆
春が待ち遠しいですね。
今日は今シーズンで一番寒い朝でした。
放射冷却で、一面の霜。
今、青空です。
庭の蝋梅、咲きました。
青空に黄色が映えています。
2011/12/29 Thu.
我が家のつわぶき、やっと咲きました。
遅いなぁ。
しばらく庭をゆっくり見てなかったら、山茶花、盛りを過ぎています。
五葉松に花びらがひ・と・つ・・・
今朝のwalking、とても冷たい朝でしたが、
風がなくて楽でした。
霜はきのうよりはマシでした。
ちょっと新しい事に挑戦中で、挫折しかけています。
昨日は一日中、PCデスク周辺を整理整頓して…
もう肩はこるし、目は疲れるし…
やはり生花はいいですね。
いい香り。
お玄関を通るたびに、癒されています。(^_-)-☆
あぁ~、いい香り。
今までお玄関に飾っていたカサブランカを居間へ。
PCデスクの椅子のうしろの電話台に置きました。
いい香り!
私を後押ししてくれてるみたい。
さぁ、元気出そうっと!
2011/11/30 Wed.
今日も暖かい朝でした。
「寒い」より「暗い」がテンション下がるのに気が付きました。
今朝は曇り空だったので、なかなか明るくならず。
walkingにでる気力が萎えそうでした。
一歩でると…
暖かい!
手袋も必要なし!(^_-)-☆
黄色い白い南天でしょうか?
それとも単に色が褪せただけ?
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ