記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

孫の手

スレッド
孫の手
今朝、JA「ふれあい市」に行きました。
筍、わらび、新玉ねぎ、蕗、グリーンアスパラ…
土筆もありました。

土筆を買うのはもってのほかとお怒りの方もおられるでしょうが…
時間がねぇ、時間貧乏なもんで。

ババショフが袴を取っているところに、a daughter-in-lawと姫の登場!
かわいいお手々のお手伝いとなりました。

大きいおばぁちゃん(ババショフのことを姫はこう呼びます)と孫の図です。(^_-)-☆

http://birdy1124.hp.infoseek.co.jp/2.jpg>
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-04-13 15:11

ババショフとの作業、姫の記憶に残ればいいですね。

わたしも、よくおばあちゃんの手伝いさせられました。さやえんどうの筋をとったり、ぎんなんを割ったりと、季節の素材を見ますと子どもの頃を思い出してしまいます。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2008-04-14 07:16

まだ2歳になったばかりだから、記憶に残るでしょうか?

姫はお手伝いが好きです。
蕗の筋も取ってくれました。

ワオ!と言っているユーザー

かいり
かいりさんからコメント
投稿日 2008-04-13 22:27

あらまぁ お手伝い?

ツクシのはかまって きれいにすっと取れないときもあるんですよねぇ。
がんばりましたね。

やっぱり 売ってるツクシは粒?揃いですね。きれい。

今日は義父が山からたらの芽(かなり大きくなっていた)を採ってきたので
てんぷらで食べました。(^^)
食材も 春ですね♪

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2008-04-14 07:51

子供のころは土筆をいっぱい取ってきて、手を真っ黒にして掃除をしたもんです。

姫、飽きもせず、お手伝いしてくれましたよ。

たらの芽も「売って」ました。
栽培してるんでしょうか?

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2008-04-14 00:29

これいいですねぇ!!


年輪を重ねてきた手とこれから旅立っていく手と・・・。
ちょっとしたフォト作品になりますよ(^0_0^)

もうちょっと撮り方を工夫するといいな・・・(^^ゞ

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2008-04-14 16:09

Toshiaki Nomuraさん、ありがとうございます。

顔を避けて写すのが精一杯で…

まだまだ修行が足りません。

ワオ!と言っているユーザー

とむさんからコメント
投稿日 2008-04-14 12:17

かわいい姫ちゃんはいろいろなお手伝いが大好きですね。

今思えば娘も2歳くらいのときにおばあちゃんのお手伝いをよくしてました。写真やビデオに残っている映像とともに記憶に残っているみたいですよ。
かわいい写真とともに思い出がよみがえりました。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2008-04-15 02:32

姫はa daughter-in-lawの躾がいいので、お手伝いが大好きです。

お片づけも上手にできますよ。
今に「おばあちゃん、お掃除しなさい」と言われますね。(^^ゞ

記憶に残るのなら嬉しいですね。(^_-)-☆

ワオ!と言っているユーザー

量産型水野
量産型水野さんからコメント
投稿日 2008-04-14 17:14

つくしを買うってのはちょっと勿体ない感じがするのですが自然が綺麗なところに生えていないやつでないと危ないですね食べるのが、だから安心して食べるなら買った方がいいかもしれませんね。北海道はつくしは生えてませんがふきのとうは生えてます


こちらは今わらびとか食べてます、そろそろ山菜が生えてくる頃なので爺ちゃん婆ちゃんハンターになって絶対山に登るだろうなぁ

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2008-04-15 02:34

買うのはてっとり早いんですが、「摘む」という喜びが味わえないです。

やはり時間をかけて、野原で摘みたいですね。
きっと味も違うでしょう。(^_-)-☆

お爺さん、お婆さんの山菜、待ち遠しいですね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり