記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

ブログスレッド

大野原古墳群④ 角塚古墳

スレッド
角塚古墳 ここはよくわかる古墳... 角塚古墳

ここはよくわかる古墳でした (^_-)-☆
大野原古墳群④ 角塚古墳 ここも円墳 香川は円墳が多いの... ここも円墳
香川は円墳が多いのかも

古墳の種類は主に4種類だそうで、
私は「帆立貝形墳」というは初めて知って
見たことがありません
円墳が一番多いそうです
大野原古墳群④ 角塚古墳 大野原古墳群④ 角塚古墳 大野原古墳群④ 角塚古墳 2024/6/2 Sun. こ... 2024/6/2 Sun.
この日は角塚古墳と
椀貸塚古墳,
岩倉古墳
平塚古墳に行きました

お天気が良くて、爽やかな日でした (^_-)-☆
しっかり歩きました
#古墳

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
dote
doteさんからコメント
投稿日 2024-06-07 07:52

何でこんなに古墳が残っているんでしょうね 預保で権力者が多かったのか? 都市化が進まなかったからなのか?

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2024-06-07 15:02

田舎だから…開発されなかったのも理由の一つでしょうね
とにかく、香川県は小さな古墳があちこちにあります

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2024-06-07 10:39

立派な古墳が並んでいるんですね。
どんな方々が眠っていらっしゃったのか興味深いです。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2024-06-07 15:11

畿内のように天皇や皇族関係はこちらではないですね
唯一、崇徳天皇陵があるだけです

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり