大阪のお土産、大寅「鱧の皮」など…-2018/11/24 Sat.
12月
2日
いかにも大阪商人でしょ!
蒲鉾や練製品に使って残った鱧の皮を売ってる
これが美味しい!
難波高島屋のデパ地下で
早く行かないと売り切れるので、朝イチでいきました
v(´∀`*v)ピース

鱧の皮が香ばしくて弾力があって美味しいですよ
*天ぷら3種
これも高島屋デパ地下で
生姜天、牛蒡天、枝豆天
*551の豚まん
毎度の、欠かせない大阪の味
裏切らない!
*551のシュウマイ
これも外せない大阪のお土産
*泉州の水なすのお漬物
高島屋デパ地下、高野のおつけもの
コレが美味しい!
これもお土産として外せないです

なんかspecial感のない晩ご飯でした
まぁ~、いいっかぁ~!
鳴門やお伊勢さんで散財したあとだし…
投稿日 2018-12-03 08:19
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2018-12-03 09:42
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2018-12-04 20:59
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2018-12-05 08:24
ワオ!と言っているユーザー