記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

母校の制服のストラップ

スレッド
母校の制服のストラップ
今まで小学部の夏服だけでした。
冬服も持ってたんだけど落として・・・

弟が小学部の同窓会にいって貰ったので、わたしのもついでに買って来てくれました。
落とした小学部の冬服と、中高の夏、冬服。
中と高は校章の色が違うだけで形は同じ。
校章の色から…これは高等部やわ。
可愛い制服でしょ!(冬は当然ながら長袖です)(^_-)-☆

来年創立100周年。
寄付が…一口の金額が30000円と高い上に32口以上だとか。
100周年記念事業計画は12億円で、そのうち寄付目標額が5億円だそうです。
無理やわ、わたしには。
孫が行くこともないからスルーしようっと!
#ショッピング #セール

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2015-06-27 11:15

制服のストラップというのもいいですね。
可愛いです。
男の制服は中高変わらず…。
なんか味気ない…( ´ ▽ ` )ノ

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2015-06-27 20:26

小学部は「七夕祭り」という行事があって、そのときはおそろいの浴衣を着るんです。
その浴衣のストラップもあるそうで、弟はもっているそうです。

100年前のデザインとも思えぬ、オシャレな征服です。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2015-06-27 13:12

面白いアイデアのストラップですね。
これを付けていると同窓だとわかるのも、楽しいかな・・・。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2015-06-27 20:27

何かの拍子で、同窓とわかっていいですよね。
いいアイディアだと思います。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2015-06-27 14:56

おしゃれなストラップですね。(^_^)

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2015-06-27 20:29

高校の時、全国でも何位かになって雑誌に特集されました。
オシャレな制服です。

ワオ!と言っているユーザー

通りすがり
通りすがりさんからコメント
投稿日 2015-06-27 16:13

かわいいストラップですね。 
スマホにくくりつけているのですか?

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2015-06-27 20:31

高松では誰もわからないけど、そこがまたいいわ。

スマホに小学部の夏服を、キーホルダーの冬服を。
中高のはまだつけてません。
何につけようかな?

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2015-06-28 17:39

13億で何するんですかね
校舎でも建て替えるんですか

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2015-06-28 20:40

【2008年秋の世界的な金融危機によってもたらされた世界同時不況は「100年に一度」の規模ともいわれ、デフレの一層の深化とデフレ・スパイラルの発生をもたらし、雇用と所得環境を悪化させるという循環を招いています。

こうした深刻な経済状況においては、T学院においても、経済的理由により学業を継続することが困難になる学生・生徒・児童や、家計の急変等が原因で大学進学を断念せざるを得ないケースが急激に増加することが懸念されています。

学校法人T学院は、創立100周年を期に、経済的に就学困難となった学生たちが一人でも多く卒業できるように、独自の奨学金制度をスタートさせたいと考えております。この奨学金制度の資金は、創立100周年記念事業募金を充てます。

同時に、記念募金は在校生・同窓生のための有用な施設・設備の設置のためにも充てます。そのひとつとして、住吉キャンパスと泉ヶ丘キャンパスの校庭の人工芝化を計画しています。】

だそうです。
校舎の建て替えは、10数年前に完了しました。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり