このURL をRSS リーダーに追加してください。
記事検索
つれづれなるままに
https://jp.bloguru.com/hosanna
フリースペース
長崎(2)
11月
29日
コメント(0)
|
コメントを書く
|
固定リンク
1865年、薩摩藩の出資によって組織された日本発の商社。
坂本竜馬が中心となって神戸海軍操練所出身のものたちで結成。航海技術を生かしての物資運搬や貿易仲介によって、薩長連合の下慣らしをしたとされる。
記念館でポーズ
記念館隣に位置する竜馬のブーツ
風頭公園の竜馬の視線は長崎港の出入り口にある。
つまり太平洋を見つめていた。
四角い台座から片足が突き出ている。士農工商の四つの身分制を破棄しようとの意気込みを表しているのだそうです。
司馬遼太郎が竜馬の生みの親。
川面に反映する半円とあわせてメガネの形に見える?
平和記念公園
26聖人殉教の碑
午前中は出島、大浦天主堂、グラバー邸を訪問。
新地中華街で長崎ちゃんぽんをランチに。
午後は亀山社中記念館、めがね橋、
そして路面電車に乗って
浦上天主堂、平和記念館、26聖人殉教地へ。
#政治
#歴史
#環境
#社会
#経済
シェア
Eメール
ハッピー
悲しい
びっくり
ワオ!と言っているユーザー
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
自己紹介
By
高橋京太
米国シアトルからお届けするエッセイ
ブログル仲間
ProDriver
エメラルド
Tai
内倉憲一
bokushi
神谷保険
齋藤純二
wahootaste
PSPINC JP
ペガサス
カレンダー
1015
1014
04
2025
<
2025.4
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新コメント
ハッシュタグ
メッセージ
救済
旅行
社会
家庭
レストラン
歴史
生活
ビジネス
暮らし
<
ヒストリー
2025.3
2025.2
2025.1
2024.12
2024.11
<
ハッピー
悲しい
びっくり