-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師 モギ・セツコです ぐずついた天気から一転 今日はとても良いお天気の関東地方 秋が来たかのような空の高さです が、蒸し暑い まだまだ夏はそこにいるようです 今月もコーチング体験講座を 開催しておりますので どうぞお気軽にご参加くださいね! ⋰...
-
人前で公開コーチングをするとき さすが、すごいコーチと思わせる方が 必ずやっていることがあります。 人選びです。 これを誤ってしまうと、もう結論が見えてしまいます。 公開セッションはパフォーマンスですから 実際のセッションとは違います。 見るからに太陽のよ...
-
もう小さいiPhoneが無くなるってことで iPhone13 miniに買い替えて2年 元気に、いい感じで使えているんだけど その時に買った純正シリコンケースが、ヘタってきて結構ボロボロに 先週アップルストア丸の内に、同じものをケースを買いに行って もう販売終了なんです!って 考えてみればそうだ...
-
人の成長を邪魔するものといえば言い訳をする。 他人のせいにする。 サボるって楽をする。 なんてことがあげられますが 自分や自分の環境に満足すると そこにワナが潜んでいます。 人はなぜ、努力をするかというと 現状に満足してないからです。 こうなりたい...
-
今日新宿で、もとBDの同僚と一献 2年ぶりぐらいにお会いして、組織を個人をどうマネージしていくかで盛り上がる 普通は、BD話で盛り上がるんだけど、お互い会社を辞め、新たな働き方を実践しているので、過去話よりも、今と未来の話が満載で、話が無茶苦茶面白かった キャリア戦略の話、コーチの話、チーム...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師 モギ・セツコです 長く降り続いた雨もようやく上がり 今日はとてもいいお天気の関東地方 気持ちも少し前向きに 天気って本当に気持ちに作用するなあ と久々に感じました ここから暑さも少しずつおさまり 過ごしやすくなっていってくれるといいなー さて頑...
-
どうしても叶えたい夢。 上手くいかないときほど執着が出てきます。 自己啓発本を読むと執着すればするほど 夢は叶わないとよく書かれています。 たいして願ってないことならば ポンと忘れて、まあいいやあなんて思うことが できますが願望が強ければ強いほど 忘れることは...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師 モギ・セツコです 8月は暑い暑いと言いながら このブログもお留守ばかりでした ああっと気がつくと 9月になっておりました(請求書作っていて気づくとは💦) 今年も残り・・・ という会話が多くなる季節 でもまだまだ今年は終わりません 9月は来年への...
-
今はこうして好きなことが仕事になっているのは 友人が自分の体験を私に語ってくれたからです。 それがきっかけでコーチングを知りました。 マインドフルネスをコーチングに取り入れたのも 一人ではなく、不思議なご縁で何人もの 人が私に情報をくれたのがきっかけです。 お陰で...
-
I attended the Protean Forum 2024 all day today, where I learned about the latest knowledge and approaches in career development and design. 本日オンライン...