-
毎日自分に問いかける。 これは成功者といわれている方の習慣です。 何か想定外のことが起きたとき 「これは何のチャンスだろう」 と質問するだけで人間は、チャンスについて考えるのです。 これが習慣化したら、どんな自分になっているでしょうか? おそらく、チャンスは逃さない! チャンスに敏感な体質になってま...
-
半年振りに戻ってきた 秋田、乳頭温泉、妙乃湯 もうすっかり周りは雪化粧、冬の温泉は最高だ もう常宿にして何年になるだろうか コロナ禍で行けない時期もあったけど、 ここに行く時は、全てルーチン通り いつもの新幹線で東京から盛岡へ、 盛岡でランチをして、また新幹線で田沢湖へ ここからバスで妙の湯へ アク...
-
自分の幸せを一番に考える。 この話をすると罪悪感を感じるという方がいます。 自分ばっかり幸せになっていいの? 自分がハッピーでいい気分でいると 周りは不幸になるかというと 決してそんなことにはなりません。 ですから、安心していい気分を選択しましょう。 人はどんな人と一緒にいたいかというと いい気分で...
-
1年に一度、自分の数字に向き合う季節が始まってしまったぁ〜会社員と個人事業主の復業になって3年目、確定申告が必要だちゃんとやっている人は、あっと言う間に終わるらしい、、、、1年分の記憶を蘇らせ1年分の領収書と格闘、まず並べ替え1年振りに触る、会計アプリ、思い出すところから始める去年の数字とにらめっこ...
-
この世の中、時間が余って暇という方は 少ないと思います。 コーチングを申し込まれる方の ほとんどが取り組まれるのが、時間管理です。 やりたいことが時間内におさまらないんですね。 私は忙しくなると、集中力が散漫になることがあります。 ブログの記事を書いているのに、ほかのことが頭に 浮かんできて、違うこ...
-
昨晩遅く、妻からもらったチョコレート竹鶴ピュアモルト生チョコレートたっぷり竹鶴が染み込んでいて、口の中でとろけそう実は車に乗るので、昼に食べるのはお預け帰ってきてから、早速食べてみたうまい!これ、本当にウイスキーと一緒に、食べるといいなぁ〜とても贅沢なチョコレート後で値段聞いて、ちょっとびっくり独り...
-
頑張ってください。 別れ際に挨拶代わりにも使っているこの言葉。 習慣化するときには、この頑張りは禁物です。 習慣化できるって、無意識にできること。 ですから、習慣化していくプロセスでは 頑張ることをしていたら、それは習慣化にはならないのです。 例えば、いつも朝7時に起きていた人が 5時起き生...
-
GCSクラスDの最終日、アシスタントとして参加今回のメンバーは、クラスAからずっとご一緒させてもらった面々その途中、クラス講師としての認定を頂いたり改めて、クラス運営の基礎を学びながら、テキストのコンテンツを、ひとつひとつ確認することができたまた、コーチプロフィールを再度見直し、GCSとコーチ探せる...
-
今日はバレンタインデーなので恋愛の話を書きたいと思います。私は恋愛コーチングとしてはしていないのですが恋愛がうまくいったクライアント様はたくさんいます。許可を得てクライアント様の婚活について記事にしてから 「恋愛がうまくいく人はどんなことをしていますか?」という質問をよく受けます。 この質問、既婚者...
-
毎週恒例の月曜日、おやじのピラティス今日は最初から意外といい動きでスタートいつもとちょっとメニューが違っていて左右のバランスを取るところから始めた身体には癖があって、左右同じように使っていないので動きに左右差があるまた自分の動きの癖によって、使う筋肉が効率よく使えていない事を、改めて認識する事ができ...