-
チワワのピースが昨年の4月に亡くなり、はや1年が過ぎた行年18歳、とても長い生きだった近所のお寺に併設されている、動物霊園に埋葬されている今日はその一周忌法要法要と言っても単独ではなく、その月に亡くなった動物たちの合同法要お寺のご住職が、動物のためにだけに、お経をあげてくれた法要自体は、人間のものと...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコですコーチングを受ける際に必要なコト3.素直である素直である事はコーチングのプロセスにおいて大切な要素になります素直であるというコトはフィードバックを受け取れる自分自身の課題や問題を正直に捉えて認められるコーチとの信頼関係を築けると、目標達成へダイレクト...
-
お悩みでどうしていいかわからないときって頭の中が整理できていない状態です。人に話すと楽にはなりますが根本の解決にはなりません。そんなときはどうするかというと見えない頭の中を見える化するのです。コーチングを受けると頭の中が整理されるのはコーチは他人ですから、そのお悩みを冷静に客観視して質問を投げかけま...
-
恥ずかしながら、ようやく栗山監督の野球観、野球哲学のルーツについて、ちょっとだけ触れることができたそんなのみんな知っているよ、って言われてしまうかもしれないけれど、今まで、その過去を知らなかった昭和の名将、西鉄ライオンズ監督の三原脩が自ら書いたノート選手の性格を見抜くことが大事であるよって味方には、...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコですコーチングを受ける際に必要なコト2.達成したいコトを明確にするこれについてはズバリ効果的なコーチングを受ける為です明確な目標は進むべき方向性をクリアにし目的意識を持った行動に繋がるからですただただ訳のわからない努力を積み上げるこれだと人はだんだん疲弊...
-
YouTubeの復活から第二弾を投稿しました。 美肌になれてしかも自己肯定感が上がる方法です。 しかも1分でできる! YouTubeはこちら↓ 女性必見!1分で誰でも美肌になれる洗顔の秘密 【自己肯定感】 今回復活したYouTubeは 自己肯定感を上げるワークや 夢を叶えるワーク、マインドセットでき...
-
東京のサクラも見頃を迎えている 東京中野、中野駅から北に伸びる中野通り、そして新青梅街道 2.5キロにわたり、ここの街路樹は全てサクラだ まさにサクラ、サクラ、サクラ、 ピンク色の花のトンネルが切れ目なく続く 車で走っても、見応えはすごい 生憎午後は雨になってしまったので、これからどうなることか こ...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコですコーチングを受ける際に必要なコト1. 自分自身の理解(自己理解)自己理解が必要な理由は自分の望みや自分にとって大切なコトは何かを把握していないと目標達成への計画や行動に支障がでるからですそして自分を知っていないとセッションでのコミュニケーションや自己...
-
あなたはいま、あなたの未来を見ています。あなたが一番多くの時間をともに過ごす人たち、それがあなたの未来の姿です。ロバート・キヨサキ (実業家)私の口癖が「自信がない!」だったころ周りにどんな人がいたかと思い出してみると否定語をよく使う人たちでした。あそこがダメ!ここがダメ!今はそういうことを言う人は...
-
今日本当に久しぶりのディナー日本橋のポンドール・イノへ鳥取づくしのディナーを頂いてきた殆どの食材を鳥取県から調達し接妙な料理に仕上げてくれた聞いてみたら、オーナーシェフの出身が鳥取だそうだ大山鶏の炭火焼、無茶苦茶うまかったまた料理に合わせて、セレクトしてくれたワインも最高だった久しぶりの大人のディナ...