-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコですあなたにとって「完璧」とは何ですか?今朝のセッションで投げかけたクライアントへの質問自分は「完璧」でないから「完璧」にできてないからあっ、ちょっと待って!その「完璧」ってどんなものなの?「完璧」を目指すコトも大事だけれど「完璧」は明確になっていますか?そもそも「完璧」ってどんなものなのかしら?では全てが「完璧」に整えられていたらどんな気持ちになるのかしら?まずは「完璧」の正体を知るその上で自分は「完璧」の壁の向こう側にいて安心していないか?を問うてみてどんな答えが湧き上がってくるかしら?♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱♱⋰...
-
「どうして自分がほしいものを得るのにこんなに長くかかるのだろう?」それはあなたが十分に賢くないからでも、価値がないからでもない。あなたが望みのものをいまだ得られない唯一の理由は、望んでいるものの波動に同調しない波動にしがみついているからだ。『いつでも引き寄せの法則』よりお金持ちになりたかったら、お金がない話をしない。幸せになりたかったら、不幸自慢はしない。望まないものにフォーカスしない。本当に望むことだけにフォーカスする。できるようになりたいのに「何でできないのだろう?」は望んでいるものの波動に同調してないです。ですから、変えるときは劇的に変えることが大切です。簡単な方法は、言葉を変える!今使...
-
趣味の話ここ1ヶ月ほど、無線機とパソコンの接続が調子悪く、電波を出すことができなかったパソコン側の設定を全て見直し、アンテナを調整し、電波を出してみたヨーロッパからの電波が、比較的よく聴こえており、スイスとリトアニアの局と交信その後日没を境に、ヨーロッパが聴こえなくなり北米と南米が聴こえてきたチリと...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコです今週もお疲れ様でした雨の土曜日いかがお過ごしでしょうか?私は珍しく夜遊びが多い週でしたので今日はのんびりと過ごしております疲れたら休む簡単なコトですがなかなかできませんよねいつも全速力でいるのはそりゃ無理だ!です緩急をつけて生活していくそんなコトも心がけたいですね♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱【講座スケジュール】銀座コーチングスクール錦糸町校/船橋校 無料体験講座日程はこちらからどうぞ!日常に役立つコーチングスキルや国際資格にも対応しておりますレギュラークラスはこちら...
-
起業したいというクライアントにお勧めしているのがブログです。まずは、「自分の思いを発信してみよう」です。○○と思われたらどうしようということでブログを書かれるのを躊躇される方がいますがそう思うのは初めのうちだけです。ブログを公開しようと思ったら不整脈が出ました。プロフィール写真をバラの花から自分の顔にしようと思ったらまたまた不整脈が出現。そんな私も今では自分のプロモーションビデオを自作したりして顔出しへっちゃらになりました!変われば変わるモノですね。ブログを書くだけでドキドキした当時の私に今の私から言えることは?慣れたら、なんてことはないです。ガラスのハートも時が経てば強くなります。ですが、一...
-
ICF Japan主催の、House of ICF Coachesに参加今日のテーマは、「Examination」よろず相談会ICF Credentialing Exam最近新しくなったICF認定のためのテストCoach Knowledge Assessment (CKA)の、改訂版だ81問、四肢択...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコです水曜日の夜横浜校講師白神敬太コーチとジャズセッションへご一緒しましょう!と約束してからスケジュールが合わず早2年満を持してのご対面でしたさてジャズの演奏もセッションと言いますしコーチングもセッションと言いますよねジャズとコーチング結構共通点があるのですどちらも自由に行なっているようですが実はそうでもないんですよ私のイメージだと楽器の個人練習はパーソナルセッションみんなと音を合わせるのはチームコーチングセッションこんな感じですねどちらも曲=目標を完成=達成するためにどうアプローチしてくのかそれを考えるという感じでしょうかそしてどちらも練習しないと...
-
昨日のコーチングスクール生時代の撃沈した出来事の続きです。セッション後のフィードバックがショックでコーチングをする気がなくなった私。周りの友人は私を気遣って元気づけてくれましたがショックは尾を引きました。何で、そんな風に思われたのだろう?それがぐるぐる頭の中が駆け巡ります。ある言葉が胸にとっても響きました。人は見たいように見て聞きたいように聞く。これ、どんな人もです。私のショックの原因のひとつにフィードバックをくれた人がコミュニケーションのプロとして仕事をしていた人だったのです。プロに誤解をされることになったのは自分が悪いとジャッジしていたのです。相手がどんな人であろうが人は自分の思いたいよう...
-
来週会社で、ライフシフトの話しをすることになった人生100年時代、どう生きるか生きるかって言うか、多分死ななくなるので、みんな生きちゃうんじゃ無いかないま100歳を超える人は、9万人ぐらい昔100歳を迎えると、ニュースになった時代が懐かしい厚労省の試算では、2060年ぐらいには、それが70万人ぐらい...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコです先日このブログで拠点代表おぶちゃんの誕生日がそろそろやってくるお話をしましたが覚えてらっしゃいますか?昨日、おぶちゃんのTwitterを見てみると予想通り誕生日プレゼントにボクシンググッズを入手した模様うふふふ、これでスパー大会への気合は充分楽しみですね♪おぶちゃんのツイッター覗いてみてね♪♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱【講座スケジュール】銀座コーチングスクール錦糸町校/船橋校 無料体験講座日程はこちらからどうぞ!日常に役立つコーチングスキルや国際資格にも対応しており...