-
投稿日 2022-06-06 17:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは!夢の実現で人と社会を、世界を元気に!メンタルコーチの中村祐美子です。週末を終え、新しい1週間が始まりましたね!新しい週の始まりは、ICF(国際コーチング連盟)のACC(Associate Cirtified Coach) 認定に向けたCGS(銀座コーチングスクール)のクラスLからのスター...
-
投稿日 2022-05-23 21:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
おばんです♪夢の実現で人と社会を、世界を元気に!メンタルコーチの中村祐美子です。先週からスタートした国際コーチング連盟(ICF)のACC認定に向けたクラスも本日で2日目。1講座4時間ですが、今日もあっという間の4時間でした。今日学習したのはICFが定める倫理規定とコアコンピテンシーについて。その中で...
-
投稿日 2022-05-16 14:05
あやこのコーチング日和
by
たかつち あやこ
「やるぞ!」決めた2021年春「やったー!!」ACC取得しました!国際資格?英語が苦手だし、、。引け腰だった私でも師匠、先輩、メンター、仲間、家族、みなさまのおかげで取得まで進めました。ありがとうございます✨ここから新しいスタート!*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*た...
-
投稿日 2022-04-19 08:03
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
コーチ仲間お二人が弊社にお越しいただき、「LEGO® SERIOUS PLAY®メソッドと教材を活用したワークショップ体験会」を開催しました!オフラインで会うのは初めてでしたが、オンラインでつながってきた時間があるので、すぐに話が盛り上がり、とても楽しくワークショップさせていただきました。前日に続き...
-
投稿日 2022-04-18 08:51
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
昨日友人が自宅に来てくれて、「LEGO® SERIOUS PLAY®メソッドと教材を活用したワークショップ体験会」を開催しました!久しぶりの再会ということもあり、とても楽しくワークショップさせていただきました。続きはまたこんどできるといいな。あっという間の2時間でした。高梨 竜 Takanashi ...
-
投稿日 2022-04-13 10:29
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
国際コーチング連盟(ICF)のアソシエート認定コーチ(ACC)となりました!子育ての時間をつくるため、4年前に朝日新聞社を退職し、これまで充実した日々を過ごしてまいりました。4年経ち、長男が中学に入って、少しずついい形で子離れ親離れしてきことを感じたため、これを機にまたなにか始めようと模索していた中で出会ったのがコーチングでした。「答えはクライアントの中にある」コーチングを学ぶ中で出会った言葉で、僕が最も好きな言葉です。クライアントの可能性を信じ、クライアントが自身の良さ、強み、才能に気づき、そして自身で前に進めことができるようにサポートする。そんなコーチになっていけるようにこれからも精進しよ...
-
投稿日 2022-04-09 14:18
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
【ICFより実技試験(PE:Performance Evaluation)合格の連絡!】昨年11月5日に申請した国際コーチング連盟アソシエート認定コーチ(ACC認定)ですが、今朝、PE合格のご連絡を頂戴しました。あとは最後の筆記試験(CKA)一発合格目指して、もうひと踏ん張りがんばります!高梨 竜 Takanashi Ryuドラゴンコーチング合同会社 代表社員〒130-0026 東京都墨田区両国4-38-12HP:https://dragon-coaching.amebaownd.com/...
-
投稿日 2021-07-28 16:56
Step by Step
by
代田美紀
昨日、無事にICF Global Credential Courseを修了し、修了証をいただきました。1年前にBクラスを再受講してからあれよあれよという間にコーチになっていました。そして、ICFのACCへの申請がぐぐっとと近づきました。講座はゴールしましたが、ACCとしてのスタートを切れる日に向かっ...
-
今日は、ICF(国際コーチング連盟)の試験について、コーチングセッションの記録の提出について、合格に近づけるために整えるべき事項を書きたいと思います。<ACC受験の要件>①60時間の専門トレーニング (銀座コーチングスクールでは国際資格取得コース、またはレギュラークラス+クラスL)②100時間のセッション記録(うち有料は70時間)*但し提出は不要③10時間3ヶ月のメンターコーチング<試験>①実技審査(音声記録、及びそれを英語で書き起こししたものを、申請書類と共にアップロード)②コーチングの基礎的な知識があることを確認するためのテスト、コーチ・ナレッジ・アセスメント(CKA)の受験今日説明するの...
-
コーチングを学び、国際コーチ連盟の資格を取得しようと思うと、受験要項にいわゆる実技試験があります。実技試験は、実際にセッションをした「音源」と、それを文字起こしして「英文翻訳」したものを提出することになります。その際に、どうやって文字起こしし、翻訳するのかが課題になり、それが試験へのハードルになることが多く、実際に私もそうでした。1)ZOOMでのセッション音源を変換[ZOOMの音源MP4]から[提出用音声ファイルMP3]に変換https://amvidia.com/to-mp3-converter?amsrc=mas-tomp3f2)音源を日本語に文字起こし音声ファイルをそのままドロップすると...