-
正月3日間で初めて神社⛩を5宮ほど新春参拝させて頂きました。元旦に福岡護国神社、2日が鳥飼神社と光雲(テルモ)神社、そして今日が住吉神社と博多と言えば、櫛田神社❗️神社で神様に願い事するのではなく、自分の決意を名前と住所も述べながら伝えることが本来だそうです。という事で今年の決意を全ての神社であげて...
-
現状に物足りなさを感じると、元気なときは「向上心」のギアが入り、一生懸命学んだり、前へ進むための行動を起こしまくる。でも、ネガティブに入っているときは「焦り」のギアが入ってしまい、心がソワソワ落ち着かなくなる。まだまだ足らない。さすがに人とは比べなくなったけど、自分の理想とのギャップに落胆してしまう...
-
オミクロン株は少々心配ですが、横浜中華街にもすっかり人が戻って来ていました。マスク下の笑顔が透けて見えるようで、皆、楽しそう。美味しいもの、楽しい時間へのワクワクドキドキ今年は年末の迎春カウントダウンが開催されますように!中華街ならではの爆竹と中国獅子舞の賑やかなお祭りは気分が上がります⤴街中から聞...
-
マリアージュフレールの紅茶のアドベントカレンダー12月になったら1日1つ開けて美味しい紅茶を楽しみます。ケースの美しい色にテンションが上がり、ナチュラルなフレーバーティーの香りに癒されます。フライングしたいけど、我慢するのも悪くない待つ楽しみもありますよね~...
-
「インプットがないと、アウトプットもできないよ。」ひと昔まえ、当時の上司に言われて刺さった言葉だ。その言葉を胸に、インプットを怠らないようにしてきたつもり。お勉強だけでなく、人と会って話を聞いたり、アートに触れたり。仕事が忙しくなってアウトプットの日々が続くと、一時的にランナーズハイの状態になるが、...
-
人事コンサルティングで月一の九州出張に来ました。出張の醍醐味はいろいろあれど、食べモノ飲みモノは単純にテンションが上がります♪ご当地ラーメンでパワーチャージして、午後はしっかりサポートさせていただきました。人事制度の再構築がテーマですが、制度は、あくまでも「ありたい姿」を実現するための手段。流行りや...
-
コロナが落ち着き、30年ぶりに昔の同期の友達に会えた。全く異なるキャリアを歩み、どこかのタイミングでSNSで繋がったけど、なかなか直接会う機会はなく。ナチュラルでオープンな心、仕事に対する真摯な姿勢、自分の目指すミッションを見据え人生を豊かにしようとする前向きさ。たくさん学びがあり、パワーをもらった...
-
こんにちは。パーソナルコーチ/婚活サポートコーチの佐藤知美です。11月13日(土) 13:00~18:00 出入り自由!女性起業家のサービス体験やセミナーが開催されるイベント【ともに暮らすフォーラムwith女性起業家の文化祭2021】https://tomowithbunkasai2021.hp.peraichi.com/銀座コーチングスクール八重洲校の講師陣が対面&オンラインで出展いたします!参加費は無料!男女不問。オンライン、東京会場、福岡会場にて開催。ご参加には、peatixかGoogleフォームでの事前登録が必要です。(お申込み締め切り:11月12日)魅力的な女性起業家の方々が、様々な...
-
昔は自分を犠牲にしても、頑張っちゃってました。犠牲にしていたとも思っておらず、ただ一生懸命だった。「責任者」という役職からくる責任感もあったかもしれないけど。一生懸命って素晴らしい、それも人を全力でサポートすることは素敵だと思う。相手のことを真剣に考え、理解し、寄り添い、必要なサポートを提供する。感...
-
20年以上にわたり人事の立場から、成長し続ける優秀な人材(ハイポテンシャル人材)を見てきて、幾つかの共通点に気づいた。その中でも、一つ、強く確信しているものがある。それは「フィードバックを受け入れる力」だ。コーチングのスキルにフィードバックをするスキルがあるが、ここでは、自分について、特に耳の痛い内...