-
福岡・糸島のコーチングオフィス C&C(コーチング&コンサルティング)の原田です。みなさん、暗算してますか?僕は簡単な足し算引き算ですが、暗算をする機会をつくるようにしています。レジでの支払いの時はほぼ毎回です。デビットカードやプリペイドカード、スマホ決済も一応使えますが、あえて暗算=ア...
-
福岡・糸島のコーチングオフィス C&C(コーチング&コンサルティング)の原田です。やる気スイッチ我が家の愛犬、ボクサー犬のNALUですが、最近は朝の散歩に行きたがりません。理由は、寒いからです。犬は雪が降っても庭を駆け回るものと思いきや、冬は朝布団から出てくるのは家族の中で一番最後・・・...
-
福岡・糸島のコーチングオフィス C&C(コーチング&コンサルティング)の原田です。福岡って良いとこです!先日分譲計画地の視察に行ったとき、役所に情報収集に伺うと、福岡移住計画なる本が目に留まりました。中には福岡県内の各市町村が紹介されています。もちろん私が住む糸島の紹介もありました。読ん...
-
福岡・糸島のコーチングオフィス C&C(コーチング&コンサルティング)の原田です。アンストラクチャー混沌とした状態陣形が整っていない状態のこと。ラグビーでは大きく分けて、スクラムを組んだセットプレーなどの状態(ストラクチャー)と、キックを蹴った後のような陣形が整っていない混沌とした状態(ア...
-
福岡・糸島のコーチングオフィス C&C(コーチング&コンサルティング)の原田です。今夏開業を目指すクライアントとの店舗予定地でのミーティング。今回は、開業する店舗の設計・デザイン・施工の依頼。要望を聞くと共に、予算の事やスケジュールについてもヒアリング。開業という目標はもちろんあるのだが、...
-
福岡・糸島のコーチングオフィス C&C(コーチング&コンサルティング)の原田です。本の紹介「大人の語彙力が身につく本」吉田裕子著たまには勉強、と思い手にした本。いやはや、自分の語彙力というか、知識の乏しさに恥ずかしくなりました。日頃耳にしている言葉、そうでない言葉、結構間違えて理解していま...
-
福岡・糸島のコーチングオフィス C&C(コーチング&コンサルティング)の原田です。物価高騰様々な品目が値上げしています。おそらく、当面は続くでしょう。いや、物価は程よく上昇するのが望ましいもので、併せて賃金が上昇するのを期待しながら値上げを受け入れましょう!我が家では、昨晩家族会議を行いま...
-
福岡・糸島のコーチングオフィス C&C(コーチング&コンサルティング)の原田です。 先ずは行動。 コーチングセッションにて、将来のありたい自分に向かい思考を張り巡らせ、今何をすべきかをクライアントが決意します。 今すべきことは、小さなことから大きなことまで様々です。 しかし、大小関係な...
-
福岡・糸島のコーチングオフィス C&C(Coaching & Consulting)の原田です。 ラグビーとは非常に面白い競技だとつくづく思います。 ゲーム中走りまくるスタミナと、体をぶつけ合うフィットネス、そしてフィジカルの面でも相手に負けないように鍛えます。 ボディービルの...
-
福岡・糸島のコーチオフィス C&C(コーチング&コンサルティング)の原田です。 「殻を破る」 とても高いハードルを越えるイメージがある言葉です。 実は、そうでもないのです。 場合によるのでしょうが、殻を破るという事は、小さなアクションだったりすることがあります。 「やってみたら出来た」く...