-
投稿日 2022-06-09 21:21
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
花園でアナベルが咲いています。蕾の頃は、黄緑色で、次第に白く変わります。爽やかな色合いの花です。【白】
-
投稿日 2022-06-09 12:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは♪夢の実現で人と社会を、世界を笑顔に!メンタルコーチの中村祐美子です。ここ数日雨降り☔の日が続いている岩手ですが☔が降る季節になると綺麗に花咲かせる花といえば紫陽花ですよね。私の小さいころは、ヤマアジサイと言われる種類の紫陽花を目にすることが多かったのですが、最近では種類も多種多様。紫陽花も多様化、多様性が尊ばれる時代になってきているのかもしれませんね(笑) 我が家でも、数年前に白い紫陽花(アナベル)をお迎えしたのですが、その美しさに魅せられ昨年さらに2本、秋色紫陽花とフレンチフリルという全く特徴の異なる紫陽花が新しくメンバーに加わりました。植木屋さんに教えていただいたのですが紫陽花...
-
投稿日 2022-06-09 10:06
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で紫陽花が咲いています。剪定をしなかったので、背丈が伸びて枝垂れています。剪定は大切!! ということが実感できたこの庭の最近です。【紫】
-
投稿日 2022-06-09 00:14
カイの家
by
hiro
ただいま、わが家の額アジサイが満開です。
-
投稿日 2022-06-08 21:39
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日の高松 晴れ!
-
投稿日 2022-06-08 15:08
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭でアマリリスがたくさん咲いたので、アマリリスの花びら染をしました。花びら4輪分と水500㏄と食酢500㏄。花びらをすりつぶすように揉み込みます。染液は、50℃くらいの温度で、冷めるまで浸け込みます。シルクが薄紅色に染まりました。濡れているときは、濃いめの色でしたが、乾くと薄くなりました。アマリ...
-
投稿日 2022-06-08 09:39
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
花園で柏葉紫陽花が咲いています。花が重いので下向きに咲いています。【白】その他の紫陽花も咲いています。【紅】【紫】
-
投稿日 2022-06-07 21:37
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
花園で雑草の中に百合が咲いています。様々な色合いの百合です。百合園ではないのですが、百合の周りだけでも、雑草を駆除してほしいです。赤い百合が、開花していなかったので、残念でした。【紫】【紅】【白】【黄】...
-
投稿日 2022-06-07 09:57
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
この庭で最初に開花したピンクの百合です。花が重く枝垂れています。その後、強い雨が降ったので、更に枝垂れてしまいました。【紅】
-
投稿日 2022-06-07 09:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
キンポウゲ科 /クリスマスローズ属(ヘレボルス属)【クリスマスローズ】という名称ですので、寒い時期に開花しているイメージがありますが、いまだ元気に咲いている緑色の八重咲きを見かけました。日本の園芸業界ではヘレボルス属を全てひとくくりに【クリスマスローズ】と呼んでいるようですが、本来の【クリスマスローズ】はクリスマスの頃に開花する「ヘレボルス・ニゲル」を指す名称です。八重咲きとしましたが、花に見える部分は、植物学上では「花」ではなく「萼片」という部分です。そのため、花びらのように色あせることなく、鑑賞期間が比較的長くなるようです。ただし、本来の花弁も蜜腺として残り、これが大きく発達したものを選別...