-
投稿日 2016-02-27 18:18
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
<3本の矢>で始まった・・鳴り物入りの経済対策は期待に反して瀕死の状態です。<原油安・・中国を筆頭に新興国の景気後退・・>が、主な原因(想定外)と・・安倍内閣~日銀は毎回・・苦しい言い訳ばかり次から次に新手が登場するが無為無策・・速く白旗をあげて国民に謝罪したほうが良いのでは・・<アベノミクス沈没>・・<黒田日銀マイナス金利>・・お先真っ暗です・・2週間の棚卸し休暇が終わり今日から図書館が再開・・早速予約の書籍を借りて20号をブラブラ帰途についいた・・何度かブログルでも紹介した< ガソリンスタンド>・・レギュラーガソリン1リットルが大台割れの99円になっていた・・値下げになっても大量に購入する...
-
投稿日 2016-01-09 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
昨年末に懇意な業者を訪問した際に話し合った・来年(16年)は、何を狙うかな・・小生・・ 行政も本腰になったので <空家>の売買だろう・・大手は参入しにくい<隙間産業>と思う・・業者・・ 同意見・仲介部門は<大手業者>に、占領されているので<空家を購入~リフォーム>して再販売を計画している・・小生・・ 住宅の保証~ローンの限度額は?業者・・ 保証は専門の <検査・保証の機関>が、大々的に稼働を始めたので利用する。小生・・ 銀行の買い取り資金の融資・査定は?業者・・ 金融機関では対応がまちまち・・土地取得費が限度?小生・・ 新築が低価格になっているので価格競争?リフォーム費用の見積も...
-
投稿日 2015-12-28 20:20
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
書籍名~ 訪日外国人~集客・販売ガイド著者~ 坂本 剛 さん~ 税理士~ インバウンドコンサルティング代表出版社~ 中央経済社2014年末に発表された日経MJヒット商品番付で<インバウンド消費>が東横綱・・西横綱に <妖怪ウオッチ>と選定された。2014年に訪日外国人観光客 (インバウンド ) は、推定で1340万人で旅行消費額が2兆円を超えた。* 訪日数のNO1は中国人ではなく意外にも <台湾人>2位が <韓国人> 3位が<中国人>* 旅行消費額では・1位が<中国人>・2位が<台湾人>・3位が>韓国人・・一人当たりの消費額では、圧倒的に<中国人>・・やはり<爆買い>のよう...
-
投稿日 2015-12-15 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
書籍名~ <超インフラ論・・地方が甦る (四大交流圏) 構想著 者~ 藤井 聡 さん・・京都大学教授~内閣官房参与発行所~ PHP新書藤井さんは安倍内閣の参謀の一人で、橋本 徹さんの<大阪都構想>に反対する急先鋒として注目を集めた人物です。本書を読んで感じたのは・・手段は違うが<大大阪圏>を、形成して東京一極集中を解消するという考え方は共有しています。人口が減り続けているのは大阪だけではなく<消滅部落>が危惧されている地区は日本全国に拡がっている。藤井さんは地方を甦らせる最短にして最善の道は<インフラの整備>しかない・・<インフラ>とは、リニア新幹線や高速道路・パイプライン等のハー...
-
投稿日 2015-12-05 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
書籍名~ <タオバオ&アリババで中国輸入・・>共同著者~ 山口 裕一郎 さん~ 小笠原 満 さん出版社~ 技術評論社こんな方におすすめ・・中国輸入でがんがん稼ぎたい方中国輸入でばりばり稼ぐ! タオバオ&アリババ・・小生の知識では、ソフトバンクが筆頭株主で・・先般<ニューヨークの証券所>に上場した中国のIT関連企業でした。本を読んでいて初めて知ったのは・・* アリババは企業間電子商取引をサポートするマッチングサイトを運営・・<タオババ~アリエクスプレス>等もアリババグループの企業・・グループは中国国内では。ほぼ独占状態・・日本でネット販売をしている個人や企業の多くも・・この集団と取引して...
-
投稿日 2015-12-04 19:06
つれづれなるままに
by
高橋京太
タコマでガスを給油する際、価格がこんなにも低いのに驚きです。少し前はガロン5ドルに迫る勢いだったのに、今や2ドル少々!消費者にはうれしくとも、デフレが懸念されます。近くOPEC総会で石油の減産か据え置きかが決められるそうです。原油価格の低迷は、産油国の経済にもマイナスに働いているようでして、先回のよ...
-
投稿日 2015-12-04 12:29
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
スウェーデンのストックホルムで10日に行なわれるノーベル賞公式行事で、神戸酒心館の醸造した純米吟醸酒 「福寿」 が振舞われることが決まりました!2008年以降、日本人が受賞するたびに晩餐会などで提供され、今回で5回目です。...
-
皆さんは、最先端の「パーソナルコンピュータ」を自由に扱い、専門用語に精通をしています。勿論、外来語のカタカナやアルファベットで。皆さんは「日本人」であるアイデンティを持っている訳ですが、孫爺さん、孫婆さんやその前の曾孫爺・婆さんの世代が「読み書きを」していた「和本」は読めますか?殆どの「日本人」は1...
-
投稿日 2015-11-28 04:43
つれづれなるままに
by
高橋京太
米国で出来なかった感謝祭のお祝いをこの朝、バンクーバーにてさせていただいた。ターキーの代わりとなる特別メニューの数々を体験。先ず店はこの夏、女子Wカップサッカー決勝を観戦しに来た家内が友人に連れられて来たところ。本格的なブランチ料理が充実している上に大型TVスクリーンが所狭しと壁に連なっていて、世界...
-
投稿日 2015-11-27 04:42
つれづれなるままに
by
高橋京太
今週は米国では感謝祭。木曜から学校も休校となり、子供らは4連休となる。家族がシアトルからバンクーバーにいる私のところに合流。ダウンタウンから20分ほど北へ行ったところいあるつり橋で有名なところへ皆で行って見た。すでに真っ暗となっている中、電飾の光る公園内を散策。そのつり橋である。歩いてみるとかなり揺...