-
投稿日 2022-08-27 16:45
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
「あたりまえ」日々、「あたりまえ」の事を、「あたりまえ」にすることが一番難しく、一番大切だと思っています。「あたりまえ」は「あたりまえ」では無くて、「あたりまえ」だと思っている事が、失ったり、出来なくなって、初めて、「あたりまえ」の大切さに気付くきます。「あたりまえ」の反対ってなんやろう?って思いま...
-
中小企業の目標は、常に成長することです。我々PSPINC は、中小企業のオンラインビジネスの成長をあらゆる方法でサポートさせて頂いております。しかし、一夜にして何か劇的に変わるということはほとんどありません。運よくSNS やインターネット上で一気に拡散されたとしても、徐々にその勢いは弱くなり、数週間後には人々の関心は別のものに移ってしまっているでしょう。持続的な成長というのは、地道で時間がかかるものです。そのためには、大きな目標を小さな目標に分割することが大切です。 売上目標を四半期ごとに見直すのが一般的なのは、そのためです。短い期間に分割することで、管理しやすく、達成しやすくなるのです。大き...
-
投稿日 2022-08-25 05:11
たいぞーのブログ
by
たいぞー
「目標は具体的な数値に落とし込みなさい!」子どもの頃から、親や先生からそう言われる機会があったと想像します。 働くようになってからは、上司や先輩方からも言われるようになり、さらには自分がメンバーに対して言ったこともあるでしょう。私もその1人です。確かに、「夏休みの宿題は、8月10日まで終わらせる!」 「中間テストの合計得点は400点を目指す!」などと、具体的な日付や数値に落とし込むことで、目標を達成レベルが明確になり、 そのためにどうすれば良いかと具体的なアクションを選択できるようになっていくでしょう。しかし、数値的目標の他に、「状態目標」を持つことも大切なのではないかと最近感じています。たと...
-
投稿日 2022-07-30 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは長々と書かせていただきましたが、まとめとして、楽しみながら目標を決めるヒントになればと思いながら書かせていただきます。楽しみながら目標を設定し、その目標を達成するには、どのようしたら良いのでしょうか?最初に、「目標を明確にする」のは、お勧めしません。そんな人は稀だと思って間違いありません。...
-
投稿日 2022-07-29 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは昨日の続きです昨日は「まずは目標を定めて立ち向かうことで、最終的な目的も明らかになるのではないでしょうか?」と述べさせていただきました。では、ここで、質問です。皆さんは、5年後、10年後の目標は明確にお持ちでしょうか?そんな事、急に言われても、そんな先のことまで考えられないよ。という声も聞...
-
投稿日 2022-07-28 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは昨日の続きです。若い頃の目標と対比して社会人の目標はいかがでしょうか?社会人になると、殆どの企業では、業績向上のための評価制度が設定されていると思います。いわゆるMBO(Management by Objectives)制度ですね。個別に何を達成させるのかを明確にし、個人と組織のベクトルを...
-
投稿日 2022-07-27 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは昨日の続きです。若い頃の目標はどうだったでしょうか?皆さんの中には、いわゆるお受験を経験されている人も多くいると思います。幼稚園・小学校受験、中学・高校受験、そして大学受験など、合格に向けて人一倍努力されたのではないでしょうか?しかし、すべての人が同じとは言えませんが、概ね受動的な目標だっ...
-
投稿日 2022-07-26 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは皆さんは、いわゆる「目標」はお持ちでしょうか?「もちろん、あるよ!」という声が聞こえてきそうですね。さて、どのような目標がありますか?そして、その目標は、あなたにとってどのような存在でしょう。今回は、そんな誰もが、何度も掲げる目標について考えてみたいと思います。そもそも、「目標」って何でし...
-
投稿日 2022-07-07 17:05
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
今日は七夕。リビングの壁には、子どもが小さい時に書いた短冊が貼り付けてある。小学校の中学年位に書いたものだとの薄い記憶です。日頃はあまり気にしませんが、改めて見てみました。もう、あれから10年になります。今でも、この短冊に書かれている願いを追い続けています。あの時に感じた事、思いが、自分の中で大きな...
-
投稿日 2022-06-27 05:19
たいぞーのブログ
by
たいぞー
先週、次走について記事をアップしました。レースは10月中旬なので、レースまで3ヵ月以上ありますね。とはいえ、この3ヵ月間をどう過ごすかで結果が変わってくるはずで、今できることは何か?と自問したところ、次の答えにたどり着きました!「バイブル」を決めよ!そうです。ウルトラマラソンを攻略できた1つの理由として、練習用「バイブル」を決めたことがありました。今回も練習サポート用の本が必要と思い、この度、決定したのでお知らせいたします!!!こちらの本です!!そう、引き続き、岩本さんの本になります。すでに私の本棚にありました!購入した2年前に読んだときは、「この練習はキツそう!」と思っていましたが、今読んで...