-
先日、入院していた父が退院できました。上咽頭に悪性リンパ腫(10年前に背中の悪性リンパ腫を治療済み)ができました。そのため、放射線治療を16回実施する予定でしたが、治療効果も十分達成できていたようで、12回で終了しました。お陰様で、鼻の詰まりはなくなり、呼吸も楽に出来るようになりました。また、食事も楽に出来るようになりました。ただ、副作用で、味が分からなくなっているようです。入院中、病棟をよく歩いていたようですが、ある日病院より電話があり「朝方、体操をしていて後にひっくり返り、頭を打ったようです。検査もしましたが、大丈夫のようです。24時間、一ヶ月後に何か出る場合があるので、特に一ヶ月後は自宅...
-
投稿日 2022-07-01 08:08
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
先日、浜松町で上演中の劇団四季「バケモノの子」を観劇してきました。以前、長女が観ていたテレビ番組で劇団四季の特集をやっていて、そこで「バケモノの子」が紹介されていていました。先に映画を観てましたのでストーリーはわかっていたのですが、三次元の世界でどう表現するのか、興味がありました。ストーリーは、「師匠と弟子」「父と息子」「母と息子」の関係を中心に話が展開されますが、自然と、「私と父」「私と母」「私と息子」のいろんなことが頭に浮かんできて、なにかそれぞれの役を自分に置き換えて観ていたような気がします。私のように、息子を持つパパにお勧めしたい作品です。高梨 竜 Takanashi Ryuドラゴンコ...
-
投稿日 2021-01-25 19:57
さわログ
by
さわ
今日は父の76回目の誕生日。近頃はコロナがとても怖いとのこと。(高齢+基礎疾患あり)あと、コロナ情報に付随するカタカナがサッパリわかりません。ステイホーム?ソーシャルディスタンス??ロックダウン???だけど、「オンライン」という言葉は何故か覚えたらしく、得意げに連発します。でも多分よくわかっていませ...
-
おはようございます。写真とタイトルが乖離しているように見えますが、一応関係しております。写真はお米とがをする前なんですが、これは私が毎朝起床してから行なっている日課になります。うちは朝ごはんはパンなのですが、なぜお米を研いでいるかというと娘の保育園のお昼にご飯を持っていくからなんです。そのご飯を炊く...
-
投稿日 2020-11-16 18:00
Step by Step
by
代田美紀
私が通っていた私立女子校は短大がありました。文学部国文科のような科があったように記憶しています。1学年250名中100名ぐらいがその短大へ進学します。父は私がその短大へ進学するものだと長い間思っていたようです。しかし、高校2年の時に数学が好きなので他の大学を受験すると言ったら、もう反対されました。女...