English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#植物"の検索結果
  • 空気清浄樹「ウンベラータ」

    投稿日 2020-05-11 15:26
    「窮々自適」の日々 by 毛六爺
    この冬を越えられず枯れたと思って、根元から切断した。そのうち片付けようと、窓辺に放置していたのだが、今朝見たら土の中から緑の葉が出ていた。水も遣らなかったのに、なんと生命力のある植物だろう。ここまで頑張ってくれたのだから、もう枯らさないようお世話しなきゃ。多分遣り水の管理がいい加減だったかも。ことわざコーナー:丸い卵も切りようで四角=言い方によって受け取られ方が違ってくる ...
  • 《 “緑・気・浴(2-11)・・泉の森観察地!!”❖ 20-49❖》

    投稿日 2020-05-11 12:30
    Zak_Gassai-Bukuro by zakkah
    《“植物観察⇔叛逆のろれつ!?!”花暦・_・私心》感染拡大防止策の緊急事態宣言延長で都会は閑散としている由。一方、国会での「検察庁法改正案」に対し、SNS(ツイッター)上で抗議表明があった。野党議員や作家・女優・歌手等の著名人が ツイート、一時約380万以上を記録した?「検察庁法改正案に抗議します」というハッシュタグ(検索目印)を付けた投稿に由。「検察庁法改正案」の何・何所をさして抗議しているのか全く分からない。何か誤解しているのではないか、とも感じる所大です。但し、国民に誤解や疑心を与えたままではいけないとも思います。「検察庁法改正案」の内容は、記しませんが、今騒いでおられる問題(推測)とは...
  • 《 “緑・気・浴(2-10)・・定点観察地!!”❖ 20-48❖》

    投稿日 2020-05-08 16:17
    Zak_Gassai-Bukuro by zakkah
    《“走春の花探し⇔叛逆のろれつ!?!”花暦・_・私心》感染拡大事象を踏まえ緊急事態宣言を延長する旨、発表があった。未だこの先、新型コロナウイルス感染拡大が、どうなるか分からないが。 「災い転じて福となす」の例えを思って“令和維新”と今年を位置づけたい。今年の5月3日『憲法記念日』は、僕にとっては『憲法腐心日』に映った。全世界を震撼とさせている社会事象を踏まえての事だ。この際、日本の法体系の根本から検証し直す好機と捉えたいのである。憲法制定から70年余り、、、真の戦後として“令和維新”を考えたい。今回の緊急事態条項にしても、9条への自衛隊明記にしても、、、!付け刃ではダメだ、とド素人の僕ですら感...
  • 《 “緑・気・浴(2-9)とこどもの日!!”❖ 20-47❖》

    投稿日 2020-05-05 17:17
    Zak_Gassai-Bukuro by zakkah
    《↑ “花の後’2020/5/3⇔素朴な草!?!”朴訥・/・私心↑》「20/05/04大和市・泉の森」*      *      *      *      * 《 “脅威・新型コロナウイルス⇔子供の安全!?!”朴訥・/・私心》感染拡大事象、目の前の対策・防衛をもっと真摯に議論してほしい。やはり国会は何をやっているのだと、と不信感を抱く。国家統制を即断できない政府、背景に複雑に入り組んだ法律の壁がある。緊急事態宣言発令自体、内容・効果にも多くを望めない。5月3日は、憲法記念日。なのにウイルス現況ばかりが報道されてた。73回目憲法記念日の5月3日、改憲派集会に安倍晋三首相がメッセージを寄せた。本...
  • 《 “緑・気・浴(2-8)!!”❖ 20-46❖》

    投稿日 2020-05-02 23:17
    Zak_Gassai-Bukuro by zakkah
    《 “分からない事々⇔素朴な草花!?!”朴訥・/・私心》米国防総省は、4月27日、3本の動画を公開した(所謂“UFO”未確認飛行物体動画)。米海軍のパイロットが「未確認の空中現象」に遭遇した様子を映した3本の動画。2004年と15年に撮影されたもので、奇妙な楕円形の物体が空中や海上を移動する映像。「ジンバル(Gimbal)」と呼ばれる15年の動画、ラムネ菓子「TicTac」形状の飛行物体が雲の中を素早く横切り速度を落とし回転し始める。この遭遇を撮影したパイロットは、無線で「とんでもないドローンだ」と形容している。同15年に撮影され、「ゴー・ファスト(Go Fast)」と呼ばれているもう1本の動...
  • 《“ティール&オレンジ!?!”❖ 20-45❖》

    投稿日 2020-04-30 10:41
    Zak_Gassai-Bukuro by zakkah
    《襍・_・囈⇔“SIGMA-dp0 Quattro”》趣味創作寫眞・記録保存寫眞、この両者を両立させるのは難しい。交換レンズとかズームレンズを駆使すれば程々に対処出来るだろう。しかしながら、用途の違うカメラを数台帯同するのも大変である。偏向的感覚の爺としては、デジカメ本体に注視している!?!斬新で颯...
  • 《 “緑・気・浴(2-7)!!”❖ 20-44❖》

    投稿日 2020-04-26 11:45
    Zak_Gassai-Bukuro by zakkah
    《 “不気味・新型コロナウイルス⇔長閑・・草花!?!”朴訥・/・私心》新型コロナウイルス、自宅に居ると絵空事の様に感じる。TVで騒々しく映しだされる光景もバラエティー番組的と映る(不謹慎だが)。だが、ちょっと買い物に出ると、雰囲気は一変、途端にウイルス感が漂ってくる。新型コロナウイルスの緊急事態宣言発令後、2週間をもったが???都会は、深刻さが増すばかりだ。昼間webニュースで買い物客問題が報じられていた。東京では都知事が、密集回避のため買い物を3日に1回程度に抑制するよう求めた。店スタッフの感染防止策も加わる。マスクと消毒液は、必需品になってしまった。今回の都の要請で感染防止対策には、店側も...
  • 《 “緑・気・浴(2-6)!!”❖ 20-43❖》

    投稿日 2020-04-20 20:05
    Zak_Gassai-Bukuro by zakkah
    《 “新型コロナウイルス⇔庭園公園の春(2)!?!”朴訥・/・私心》新型コロナウイルス感染拡大、計り知れなくなってきた。対策として今、住まい居る神奈川県大和市は、感染防止策を発表した。予防の為に市民にマスクの着用を求める条例を施行すると発表。罰則は無いので、お願いである。異国人には、理解できないだろう。罰則規定無しでどれほどの効果があるか、と疑問視される!?!だがここが、日本らしい対処。市民に喚起するだけで不満もなく処す。マスク着用は条例化できるが、消毒・手洗い義務は条例化出来ない?? ブログルのみなさん、己の身を守って何とか難局を乗り越えよう。夕飯を取りながらTVを家族と共に見ていて、ニュー...
  • 《 “緑・気・浴(2-5)!!”❖ 20-42❖》

    投稿日 2020-04-18 00:02
    Zak_Gassai-Bukuro by zakkah
    《 “新型コロナウイルス⇔庭園公園の春!?!”朴訥・/・私心》新型コロナウイルス感染拡大、医療現場の詳細報道がない!!なのに、国会議員は??何をやっているのか。地震・台風等の災害と全く異なる事象。予測できない国難である。そんな時に、国会議員の愚行、同時に与党首脳の発言にも呆れる。対策だが、ここに来ての歳費削減、経済対策(現金給付) 、遅すぎるょ、周りの動向を見て良いとこどりで己の力を誇示!?!国民に向かっての表明とは見えないのだ。与野党の駆け引き??地方自治体の首長さん、手腕の差こそあれ其々に頑張っておられる。マスクよりも“防疫体制、医療体制の充実・確立”これらが先だ。手続き・順番の問題もある...
  • ファルコン植物記(2036)黄色い花【キャベツ】(2)

    キャベツは、アブラナ科アブラナ属の多年草。野菜として広く利用され、栽培上は一年生植物として扱われています。 キャベツの名前は英語「Cabbage」に由来していますが、さらにその語源はフランス語のcaboche(頭)に由来しています。別名には甘藍(かんらん)や玉菜(たまな)は丸く結球する性質に由来しています。どちらにしても、丸く葉が結球しないと【キャベツ】ではないようで、プランター栽培で放置された【キャベツ】から 「スティックセニュール(茎ブロッコリー)」 の花径に比べて随分と大きい花姿でした。【キャベツ】の花を見るのは初めてで、色々と調べて居ましたら「利益」という「花言葉」があるのに驚きました...
  1. 71
  2. 72
  3. 73
  4. 74
  5. 75
  6. 76
  7. 77
  8. 78
  9. 79
  10. 80

ページ 76/121