-
投稿日 2019-05-22 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
鹿児島県・奄美大島でランの新種が発見され、「アマミムヨウラン」と名付けられています。22日、植物分類学の国際誌「PHYTOTAXA」に論文が掲載されます。 奄美市の動植物研究家、<森田秀一>さん(61)が昨年5月に見つけ、神戸大の<末次健司>講師(生態学)が熊本大の研究者らと遺伝子などを調べ、新種と...
-
投稿日 2019-05-21 20:28
Zak_Kinchaku-Bukuro
by
zakkah
《時節・_・襍感⇔“観察の花々5!?!”》 ドクダミ(毒矯み、毒痛み); 毒と名付いてることもあってか、毛嫌いされるが、本来は解毒・痛み止め薬の意。 特有の臭いだが、民間薬として薬効が10種もあることから十薬とも云われる。 毒矯みは、乾燥させると臭いは消え、ドクダミ茶になる。 地下茎は白く長い。全体...
-
投稿日 2019-05-21 14:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
前回アップしました 「イチゴ」の白い花 ですが、どのような品種なのかが気になり、また、食事中だった 【ヒメシロモンドクガ】 の幼虫の成長も気になり、再訪問してみました。 色づいた実に成長していましたが、「実」の形状からは、やはり数ある品種の中からの同定は難しいようです。赤く色づいていますので、白色系...
-
投稿日 2019-05-20 09:40
「窮々自適」の日々
by
毛六爺
2ケ月程前に食した「みかん」の種を埋めて水を適当にかけていたら、じわじわと芽が伸びてきた。 前回の「富有柿」もだいぶ大きくなっている。 これまでは花屋さんで部屋飾り用の植物を購入していたが、食した物の種から「観葉植物」を育ててみるか・・・生ごみでただだし。 ただ大きくなるものばかりだし、小さく育てる...
-
投稿日 2019-05-19 08:28
みどりの風
by
エメラルド
アウトドア講座の先生は園芸講座の先生でもあるので、道すがら出逢った植物の名前や性質についてお話をしてくださいます。(^^)
-
投稿日 2019-05-18 11:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「おもてなしの花シリーズ第12集」の額面「82円」の5種(カーネーション&バラ・ゲッカビジン・バラ・ヒャクヤク&ケイトウ・アイリス)のうちの「バラ」です。 5種☓2枚で1シートの構成で2019年4月1日に、オフセット5色刷り、切手デザイナー<中丸ひとみ>の意匠として発行されています。 「バラ」は、「...
-
投稿日 2019-05-18 07:40
Zak_Kinchaku-Bukuro
by
zakkah
《時節・_・襍感⇔“観察の花々3+1^^)!?!”》 ハクチョウソウ(白蝶草); 拙宅で見るサギソウ、鳥の鷺を想わせる事で名前が付いたと資料にある。 この白蝶草は、字のごとく鳥ではなく蝶の羽根を広げた姿から付いた名前に由。 穂状に咲く小花が風にそよぐ姿は、白い蝶が群れ飛び舞う優しい風情感がある。 ハ...
-
投稿日 2019-05-16 19:09
Zak_Kinchaku-Bukuro
by
zakkah
《時節・_・襍感⇔“観察の花々3^^)!?!”》 ハクチョウゲ(白丁花); よく生垣に利用されおなじみの園芸樹。ハクチョウは「白鳥」ではなく「白丁」。 葉の形が チョウジ(丁子) の葉に似てる事で命名、革質で光沢があり長楕円形の葉。 高さ100cm位の常緑小低木。細い枝を分枝して横に広がり若枝は黒紫...
-
投稿日 2019-05-16 12:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
リハビリに出向いています施設の中庭で、「スイカ」の栽培が始まりました。素人園芸の延長で、見事に「スイカ」が熟すのか、楽しみながら観察したいと考えています。 「スイカ(西瓜)」は、果実を食用にするために栽培されるウリ科のつる性一年草。また、その果実のことを指します。 原産は、熱帯アフリカのサバンナ地帯...
-
投稿日 2019-05-16 09:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
青紫色の「リモニウム」、「鉄砲ユリ」と一緒に生けられていた、花持ちの良い白い花の「アルストロメリア」です。 ユリズイセン科アルストロメリア属は南アメリカ原産で約100種ほどがあるようで、花色の種類も多いのですが、独特の花姿と、花弁にある特徴のある条紋で、「アルストロメリア」と分かります。6枚の花弁の...