-
投稿日 2020-02-09 16:59
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
《植物風物詩(1)・_・冬⇔「霜柱」!!”》 シモバシラ(霜柱); 和名は、冬時期に枯草の茎に霜がつき、霜の柱が出来ることに由来する。 花は、秋口に付く。花冠の淡紅色品種をウスベニシモバシラという。 * * * 一昨日、泉の森民家園・旧小川家前花壇のシモバシラが漸く氷結した由。...
-
投稿日 2020-02-06 22:00
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
《樹花(8)・_・春⇔マンサク!!”》 マンサク(満作); 複雑によじれて見える花だが、4枚の花弁。早春に魅せる黄色い花。 和名の由来は山で最初に咲く花「まず咲く」、豊年満作が転じた等々。 花に近寄ってみると瀟洒であるだけでなく、よい香りが漂ってくる。 2月頃、葉に先立ち開花。前年の葉腋から短い花序...
-
投稿日 2020-02-05 20:37
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
《樹花(7)・_・春⇔カワズザクラ!!”》 カワズザクラ(河津桜);早咲き桜 オオシマザクラとカンヒザクラの自然交雑種と考えられ、 2月~3月に桃色の花を咲かせる。 種名は静岡県の河津川沿いで発見されたことに由来する。 桜の種類、早咲き桜として全国区になりつつある河津桜。 身近な泉の森の中にも植栽さ...
-
投稿日 2020-02-05 09:26
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
《樹花(6)・_・春⇔薄紅色~~白色!!”》 ウメ(梅)“ mume " ; 神奈川県西部から静岡県熱海に掛けて梅林・梅園と名が付く場所が数か所ある。 観賞用だけではなく、食用として用いられる梅。この節、各地で梅祭りが!! 梅開花たよりが例年より早い。出かけたいのだが、思うように動けない。 古来、花...
-
投稿日 2020-02-01 19:55
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
《樹花(5)・_・春の紅葉⇔“綺麗!!”》 キバナイペー(コガネノウゼン・黄金凌霄); 冬眠から目覚め、ぽかぽか陽気に新芽を出したり花を見せたり。 キバナイペーが、ラッパ形で鮮やかに黄色の花を見せ、満開だ!! 花が終焉を迎える頃に、のんびりと葉を出し始める。 早、春の如く青空に映える。3月・4月と...
-
投稿日 2020-01-30 10:32
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
《実・_・樹(1)⇔“身近で観れる樹の実!!”》 トベラ(扉)、春に白く小さな五弁集散花序につける耐乾燥性常緑低木。 花は、時間の経過と共に白から薄黄へと変化していく魅せる花である。 雌雄異株で、雌株は発達した雌蕊と退化した5本の雄蕊。 そして雄株は、発達した5本の雄蕊と退化した1本の雌蕊を持つ!!...
-
投稿日 2020-01-25 08:44
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
《樹蕾・_・樹花(3+1)⇔“年々の成長には目を見張る!!”》 「夢待桜」の花を未だ見れずじまいの長久保公園。 だが、植栽樹の中には良く良く成長している樹もある。 管理事務所裏手のモクレン、沢山に芽吹いていた。 去年より早い。芽が膨らむの!!それが現実だが、 地域の特異性ってこともあるだろうと思って...
-
投稿日 2020-01-20 10:57
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
《花暦・_・樹(3)⇔“公園に植栽(地植え)された桜・薔薇!!”》 “季節は、着実に変移しているのが分かる。植物は正直だ。” と、先日、ブログルで記した。今年は、どれほどの花々と会えるか? 都市公園と言えようか、藤沢の長久保公園は、好きな場所だ。 そこに関心を持って眺めている若樹がある。 1月に開花...
-
投稿日 2020-01-19 07:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
インドネシアの熱帯雨林で自生し、ギネスブックに公認されている世界最大の花とされるサトイモ科・コンニャク属の植物「ショクダイオオコンニャク」が18日、茨城県つくば市の国立科学博物館筑波実験植物園で開花しています。 植物園によりますと、高さは約2.3メートル。この株が開花するのは5回目で、めったに咲かな...
-
投稿日 2020-01-12 11:40
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
《花暦・_・樹(2)⇔“初春の雪あられ!!”》 季節は、着実に変移しているのが分かる。植物は正直だ。 ユキヤナギ(雪柳)、枝を被う沢山の小さな白花が魅せる。 名前からして冬の花に思えるが、春の訪れを告げる花だ。 だが、昨今は真冬に花を付け始めるようだ(温暖化か!?!)。 ユキヤナギは、落葉性低木で川...