-
投稿日 2020-04-11 09:44
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
プランターで栽培されていますバラ科オランダイチゴ属「苺」を見かけました。「苺」特有の白い花を咲かせています【さちのか(幸の香)】という品種でした。 「さちのか」は旧野菜・茶業試験場久留米支場(現農研機構九州沖縄農業研究センター野菜花き研究施設)において「とよのか」に「アイベリー」を交配して育成された...
-
投稿日 2020-04-11 08:29
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
《 “新型コロナウイルス⇔泉の森・私個人初見植物!?!”朴訥・/・私心》 新型コロナウイルス感染が拡大し、ついに緊急事態宣言が発せられた。 医療関係機関の整備充実は、急を要する事態になってきた。なのに?? 先月半ばの事だが“森友問題再検証チーム”を発足し会見を開いた。 今、与野党共に一丸となってウイ...
-
投稿日 2020-04-05 11:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お世話されている方が、あまり栽培に関心がないのか、以前にも薹が立ち花が開花している 【スティックセニュール(茎ブロッコリー)】 を見て驚いたのですが、今回は肥料が足りないのか、丸く結球することなく葉が開いた状態のプランター栽培の【キャベツ】を見つけました、 なんと開いた葉の間からこちらも薹が立ち、蕾...
-
投稿日 2020-04-05 10:25
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
《 “コロナウイルス▷◁泉の森!?!”朴訥・/・私心》 新型コロナウイルス感染、深刻!?!絶句。 沈着冷静に、不要不急の外出自粛、都市封鎖等々、 色々取り沙汰されてるが、メデイアの多様な報道が少ない?!? 事実把握、根拠数値等を地上波は、的確に報道しているだろうか。 感染者数は報道されるが、発症患者...
-
投稿日 2020-04-04 10:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
植木鉢に花を咲かせた枝を刺したような形で花を咲かせている【ニワザクラ「庭桜)】を見かけました。 「ニワザクラ」は、中国原産のバラ科ニワザクラ属の落葉低木で、高さ1~1.5メートルぐらいにしか成長しませんので、株は大きくならず狭いところでも栽培が可能です。開花時期は、 3月 末~4月20頃です。 「ニ...
-
投稿日 2020-03-27 10:43
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
《 “コロナウイルス▷◁泉の森!?!”朴訥・/・私心》 新型コロナウイルス感染が、ついに首都圏に。 感染経路を特定できない!!それほどに蔓延しているのか? 愈々以って、じわじわと忍び寄ってきている感じだ ?? 改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく対策本部が設置され、 首相の緊急事態宣言に向...
-
投稿日 2020-03-24 13:29
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
《 “1964年の鎌倉~!?!”朴訥・/・私心》 新型コロナウイルス、日本国内でも感染者数がジワジワと増え続けている。 封じ込め作戦に苦慮する中、世界中に広がり深刻さを増し「パンデミック宣言」。 併せて、日本国内の患者数急激増加に危惧、一刻も早く医療体制整備を希す。 そして今夏のオリンピック開催予定...
-
投稿日 2020-03-17 10:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
国内では琉球列島が中心で、九州以南に分布する珍しい植物「ウジルカンダ」が、鹿児島県の奄美大島で開花しています。 薄緑、ルビー色、薄紫の3色の花弁が重なり合い、新緑の林を彩ります。見ごろは3月下旬~4月上旬だとか。 「ウジルカンダ」は「イルカンダ」とも呼ばれる大型のマメ科 トビカズラ属の植物で、ほかの...
-
投稿日 2020-03-09 13:26
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
《 “樹花(11)・_・春めく里山で”朴訥・/・視感》 “セピア的な色!?!” 今の季節、華々しい色彩を見せない森。 植物観察を始めた頃を思うと、白黒写真が脳裏に浮かんでくる。 “モノトーン”とは言え、微妙な色合いを懸命に追求したものだ。 懐古的ではないが、色彩豊かな画像に染まりすぎた感がある、今。...
-
投稿日 2020-03-08 21:23
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸市立花と緑のまち推進センター(神戸市中央区諏訪山町2-8)で3月10日(火)から15日(日)10:00~17:00※最終日は16時まで、の期間に漫画家<古林海月>さんが植物や動物に囲まれた日常生活のシーンを漫画にした『植物沼漫画展』が、入場無料で開催されます。 <古林>さんは2003年『夏に降る...