English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#本"の検索結果
  • 【本】花を呑む

    投稿日 2017-06-22 17:57
    日常のつぶやき~この庭と草木 by moon
    1月に新作が出て、2月に蔵書に加えられていたのを見逃していました。気が付いたのは、5月の半ば。早速図書館に予約しました。ようやく順番が回ってきたので、借りに行って一気に読みました。今回もゾクゾクする面白さ。シリーズ第7弾。ここまでくると、マンネリ化しそうですが、素直に面白かったです。本の装丁が以前と...
  • 【本】ミヤマ物語 第三部 偽りの支配者

    投稿日 2017-05-12 15:42
    日常のつぶやき~この庭と草木 by moon
    図書館で借りてから、表紙を見ると「既に読んでいたのでは?」という思いに駆られました。読んでみると、未読でした。脳が衰えてきているのを感じました(苦笑)ミヤマ物語の完結です。第三部は、とても興味深く読めました。第一部は、まどろっこしく、第二部は尻切れ蜻蛉でした。ようやくすっきりとした終わりを迎えました...
  • ギリシア人の物語(Ⅱ)・・・塩野七生著

    投稿日 2017-05-10 10:25
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    連休に読もうと思い買っておいた一冊。塩野七生著「ギリシア人の物語Ⅱ」去年、第一巻が発売されて以来約一年。第二巻が発売された。なかなか深い内容であり、連休にじっくり読むにはふさわしい一冊だ。第一巻では、民主性を高度に発展させた都市国家アテネが、同じ都市国家のスパルタとともに、当時の巨大帝国「ペルシア」...
  • 自然の音・文化の音

    投稿日 2017-04-06 00:00
    カイの家 by hiro
     山田陽一氏が編集した「自然の音・文化の音」である。先月読み終えた。実は、この本2000年に発売された。当時、自分の「サウンドスケープ」の研究を模索していたので、すぐに購入した。しかし、最初の序章を読んで、ちょっと私の研究とは違うなと感じ、やめてしまった。最近、騒音の研究をやめてから、少し、また気に...
  • 今年の読書(20)『ヒトイチ 内部告発』濱嘉之(講談社文庫)

    <警視庁人事一課関幸係>シリーズとして、 『ヒトイチ 画像解析』 に次ぐ第三作目が本書です。このシリーズとして、本書も3篇の中篇がおさめられています。本書でも活躍するのは、監察係長<榎本博史>です。小代もあろうに『公安の裏金』では、自身が、他の部署の刑事に尾行されるという反対の立場に置かれ、身内を信...
  • この本おすすめ!

    投稿日 2017-03-11 18:59
    ぼくしのめがね by bokushi
    この本は、コミュニケーションの本なのですが。みなさん、コミュニケーションについて考えたことがありますか?どうして、あの人と話すといつも話が通じないのだろう。どうして主人と話すと、いつも私が文句を言っているようにとられちゃんうだろう。どうして、私の意図していることが伝わらないんだろう。私、あの人はいつ...
  • 考えさせられた本

    投稿日 2017-03-08 16:31
    ぼくしのめがね by bokushi
    この本、考えさせられました。結婚関係について、みなさん、立ち止まって考えることありますか?ときには、本を読んでみるのもいいかも知れません。まだまだ奥が深い、結婚関係。夫婦関係にとりたてて、問題がなければそのまま現状維持が通常でしょう。私もそうです。しかし、親密さというのは、そこで満足してしまえば、そ...
  • 深い本

    投稿日 2017-03-04 15:21
    ぼくしのめがね by bokushi
    下は、この本を簡単にまとめるとこうなります。という動画です。参考までに。。。。何回読んでも、新しく教えられる本。。。というのは、ありますよね。この本もそんな一冊です。この本は、私のこれからの半生を変えるかもしれないくらいです。牧師として、心のケアの働きをするものとしては、必ず必要な知識。いや、続けて...
  • いい本でした

    投稿日 2017-02-26 12:19
    ぼくしのめがね by bokushi
    映画化されたShack の予告版。同じ作者です。。。この原本は、日本にも訳された本が売られてます。「神の小屋」です。私は、英語のも日本語のも持っているのに、まだ読んでないという。。。いやー、この本が出た時も、ベストセラーになり、話題を呼びあちこちで、ブッククラブが開催されていました。 ブッククラブみんなで同じ本を読んで、毎週違う章を読んできて、みなさんでディカッションをしながら読み解いていくサークルです。日本語でも、興味のある方読んでみてください。イブは、こちらで出たばかりだから、日本ではまだまだ先になると思いますが。。。ぼ...
  • 【本】天才

    投稿日 2017-02-21 22:02
    日常のつぶやき~この庭と草木 by moon
    4月頃、朝のテレビで紹介されていて、面白そうだったので図書館に予約していました。4月に予約して、順番が回ってきたのは、年を越した2月のはじめ。図書館で新刊本を借りるには、長い月日が必要です。もはや新刊とは呼べなくなっています。読んでみると、つまらない作品でした。本文よりも、長いあとがきを読めば、全て...
  1. 40
  2. 41
  3. 42
  4. 43
  5. 44
  6. 45
  7. 46
  8. 47
  9. 48
  10. 49

ページ 45/243