-
投稿日 2019-02-24 23:23
moqのごはん
by
moq
司書さんお奨めコーナーにあった本普段あまり和食のレシピ本は見ない。理由は、みても手間がかかって面倒そうだから。ただ、美しい写真はみたい。立ち読みでぱらぱらめくったら素敵な器に盛付け。美しい写真。勉強になるな。作らなくてもみるだけで良いかな。中身見て、まぁ細やかな仕事。自分にはできないなぁ。ただ受け継...
-
投稿日 2019-02-24 01:31
moqのごはん
by
moq
図書館でたまに不用になった図書をいただける。今回もらったのは児童図書。タイトルからしてそそられました。エレベーターでちょっと知らないボタンあったらきっと自分も押すな。なんともホッコリするような寂しいような考えさせられるような不思議な本でした。...
-
投稿日 2019-02-23 01:27
moqのごはん
by
moq
そろばんわからんので、借りてきた。その2とりあえず手当たり次第です。わかるようになるかな。
-
投稿日 2019-02-22 01:24
moqのごはん
by
moq
そろばんよくわからん。小学生の時授業で少しやった気が。ということで学ぶ為に借りてきた。
-
投稿日 2019-02-21 01:15
moqのごはん
by
moq
嫌いな物も読んでみる。キリギリスは足に耳が有るとか!とりあえず子供がムシ嫌い。自分も得意ではないが知らないこともあるので。敵を知ろう。と。子供が気持ち悪いと叫びまくり。カタツムリは殻の中に心臓有るとか、ゴキブリ大嫌いだが点々ついたドット柄のゴキブリがいることを知りました。...
-
投稿日 2019-02-20 01:09
moqのごはん
by
moq
平木典子他人には気を付けるようにしているが、家族に対しては言葉がきつく出てしまうので、お互いを傷つけないように注意する意味を込めて借りてきた。誉められたら嬉しいけど、誉めるのは難しい。心は穏やかでありたい。...
-
投稿日 2019-02-19 01:04
moqのごはん
by
moq
背表紙のタイトルに惹かれて、表紙見て興味がわいて借りてきました。絵が。いやだいやだ、と、ねないこだれだのせなけいこさんでした。なんとなく中身が想像できそうな表紙お子さんが産まれる前~3歳半位迄のエッセイのようでかなりのボリューム。とりあえずゆっくり読んでみます。あるあるってなりそうです。...
-
投稿日 2019-02-18 00:57
moqのごはん
by
moq
最近アニメになって話題のようです。気にはなっていたけどだいたい貸し出し中で。以前気になって我慢できず途中の巻をチラ読みしてしまいました。ネットでも読んでみましたが少し違うようです。違いも楽しみです。さて、1巻から楽しむぞ~!...
-
投稿日 2019-02-16 22:44
moqのごはん
by
moq
具合悪くて途切れ途切れ読んだ本がやっと読み終わりました。最近はいっきに読むのが難しい。体力面に問題が。気楽なタイトル通りでさらっと読める推理ものでした。日常に潜むミステリの方が時としてヒヤッとする。そんな場面もある楽しい本でした。...
-
投稿日 2019-02-07 12:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
マクドナルド各店で、「ほんのハッピーセット」第5弾としてオリジナル描き下ろし絵本「すてきなぼうし」と、ミニ図鑑「人間/体のふしぎ」が、2月8日から期間限定で登場します。「すてきなぼうし」は、絵本作家<おばたゆうき>さんのオリジナル描き下ろし絵本。お気に入りの帽子を独り占めしていたクマくんが、みんなの優しさに触れて変わっていく様子が描かれています。「人間/体のふしぎ」は、「小学館の図鑑NEO 人間 いのちの歴史」の一部から私たちの身体のつくりやはたらきを取り上げたミニ図鑑。「あせはどうしてでるの?」「血はどうしてひとりでにとまるの?」など不思議がつまった身体について知ることができます。「ほんのハ...