-
投稿日 2018-07-29 17:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
一般財団法人渋谷区観光協会が、渋谷区観光協会のオリジナル公式の日本酒を販売しています。渋谷といえば「忠犬ハチ公」そして「スクランブル交差点」です。そしてこの2種類の日本酒のネーミングも「渋谷のハチ公でまちあわせ」「渋谷のスクランブルですれちがい」と、渋谷意識全開の名称です。これらの日本酒は、昨年クラウドファンディングで先行販売されていたもので、人気の大きさから、このほど渋谷区観光協会のオリジナル公式土産 第一弾として、正式に商品化されました。日本酒ですので気になるのはやはりその味わい。蔵元はそれぞれ、「宝山酒造」(新潟県新潟市)と「数馬酒造」(石川県鳳珠郡)にて酒造しており、若手の杜氏が酒造す...
-
投稿日 2018-07-27 22:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
国内外で人気の日本酒「獺祭(だっさい)」を造る旭酒造(山口県岩国市)は、西日本豪雨の影響で
-
投稿日 2018-07-12 09:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
世界的なワイン品評会、インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)の授賞式が7月10日、ロンドンで開かれ、日本酒部門の今年の最優秀賞「チャンピオン・サケ」に福島県の蔵元、奥の松酒造の吟醸酒「奥の松 あだたら吟醸」が選ばれています。日本国外で最大級の日本酒コンテストであるIWC日本酒部門は、海外で...
-
投稿日 2018-07-08 11:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
国内外で人気の日本酒
-
投稿日 2018-07-05 16:17
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
明治13年創業、栃木県日光市の片山酒造から、ラグビーの<ALL BLACKS>をイメージしたボトルデザインの日本酒「ALL BLACKS 純米大吟醸720m」」(12,000円・税込)が販売されています。<ALL BLACKS>はラグビーのニュージーランド代表のことで、試合前にマオリ族の伝統舞踊「ハカ」を披露する姿が有名で、最強のラグビー代表チームです。「ALL BLACKS 純米大吟醸」は、そのニュージーランド代表のエンブレム「シルバー ファーン」をブラックボトルに大きくあしらい、<ALL BLACKS>の勇壮なイメージを表現しています。片山酒造がある栃木県日光市にある日光東照宮では、神が騎...
-
投稿日 2018-06-30 21:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ジェイアール東海パッセンジャーズが、稲穂や蔵を描いた東海道新幹線限定デザインの「月桂冠大吟醸カップ210ml」を東海道新幹線車内などで販売しています。京都産の酒造原料米「京の輝き」を100%使用し、仕込みは京都伏見の「伏水」を使用。「スッキリとしつつも、味わいを感じることのできる大吟醸酒」といいます...
-
投稿日 2018-06-17 18:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
FARM8(新潟県長岡市)は、日本酒を新スタイルの飲み方で楽しめ「ぽんしゅグリア」という商品を販売しています。「ぽんしゅグリア」は、1合瓶に国産のドライフルーツとはっか糖やてんさい糖が入っていて、この瓶に自分が好きな日本酒を注いで”日本酒カクテル”的な飲み方が楽しめるというものです。これまで「ぽんしゅグリア」は1合(180cc)のワンカップサイズの瓶で販売されていましたが、お酒が飲みきれない人や少しずつ味わいを楽しみたい人向けに、日本酒が100mlほど入るワイン型カップグラスバージョン「ぽんしゅグリアGlass」(420円)が登場しています「ぽんしゅグリアGlass」のフレーバーは、「 ゆず」...
-
投稿日 2018-06-15 22:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「灘の生一本」で知られる灘五郷の1つ「西宮の酒蔵」から、アンテナショップを保有する4つの蔵元による酒蔵回遊企画が6月16日(土)から8月26日(日)までの期間限定で開催されます。同企画では、大関・白鹿・白鷹・日本盛が「Sakeサワー(日本酒の炭酸割り)」や、日本酒を凍らせた季節のフルーツをのせた「フローズンカクテル」など、各アンテナショップで夏季限定メニューを販売します。また、西宮の酒蔵情報を発信するフリーペーパー「Miyako Press」の2018年夏号を持参し、対象商品を注文すると各ショップの特典が受けられるキャンペーンが実施されます。開催場所・大関甘辛の関寿庵(西宮市今津出在家町4-9...
-
投稿日 2018-06-05 20:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
小西酒造(兵庫県伊丹市)は、辛口タイプの日本酒「白雪 淡麗辛口 ストロング1.8Lパック詰」と「白雪 淡麗辛口 ストロング180MLカップ詰」を2018年6月6日に発売します。昨今、缶ビールや缶チューハイ市場ではアルコール度数が高い「ストロング」の商品が増えていますが、日本酒でも追従しての登場のようです。従来の白雪ブランドの清酒では、アルコール度数は高くても15度以上16度未満の設定でしたが、新商品は16度以上17度未満に設定されており、キレのある力強い味わいを実現しているとか。糖類、酸味料は不使用で、日本酒の辛口と甘口の目安となる日本酒度数はプラス2度の「やや辛口」となっています。価格は1....
-
昨晩、友人に連れられて行ったお店が面白い処でした。渋谷駅から徒歩3分の道玄坂沿いという好立地。食事は持ち込みで珍しい日本酒を置いているお店。お酒は一杯のワンコイン制から時間無制限の飲み放題まで色々。食事後のゴミは自分たちでゴミ箱に片付け、テーブル拭いてお終い。料理人はいらないし、食材の在庫無駄もなく、受付と片付けで1−2名で十分。冷蔵庫にあるお酒は一本たりとも知った銘柄はありませんでした。小さなこだわりの蔵元から入手しているのでしょう。ひょっとして彼らの宣伝を兼ねて、仕入れ値は極端に安い? 気に入ったお酒をあとはECサイトで直販もすれば蔵元もお店両者ともHAPPYなはず。日本酒限定のKURAN...