-
投稿日 2018-04-11 11:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
菊正宗酒造(神戸市東灘区)は4月10日、2016年に投入した清酒
-
投稿日 2018-04-08 22:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日本酒の蔵元、朝日酒造(新潟県長岡市朝日)は昨年6、10月に限定発売した「久保田 純米大吟醸」を通年商品として4月11日(水)に全国で発売します。創業時の屋号を冠した看板ブランド ...
-
投稿日 2018-03-18 09:13
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
地元ラジオ放送局の「ラジオ関西」にて、毎週金曜日(10:00~11:45)に「寺谷一紀のまいど!まいど!」という番組が放送されています。この16日の金曜日の話題は「世界の料理」でした。パーソナリティー<寺谷一紀>さんとアシスタント<吉川亜樹(あっyきん)>さんのお二人でがんばられていますが、<吉川>...
-
投稿日 2018-02-09 11:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
農機具メーカーのヤンマーと老舗酒造会社沢の鶴がコラボして、2月8日(木)より、数量限定のお酒「沢の鶴 X01(エックスゼロワン」が、発売されています。この酒はヤンマーと名古屋大学の共同研究のもとに選ばれた種子を使い、土壌診断などのヤンマーの栽培支援システムによって育てられた酒米で仕込んだ純米大吟醸酒です。酒造メーカーが求める高品質の酒米を、ヤンマーが契約農家バックアップして生産。 契約農家の販売先と、酒米の安定調達を求める酒造メーカーをつなぐ役割を務めています。 こうした支援は今後ほかの酒造メーカーにも広げていく考えで、その第1弾商品が沢の鶴の「X01」です。 高級感あるボトル・ラベルがヤンマ...
-
投稿日 2018-01-28 19:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「恵方呑み」は8年ほど前から岡山県の利守酒造(赤磐市)が交流サイトで呼びかけるなどして広まりましたが、蔵元や酒造組合などが個々に取り組んでいただけでした。数年前から、栃木県内に拠点を置く酒造会社や酒類卸、小売店と県がそろって連携し、日本酒の消費を促す「恵方呑(の)み」キャンペーンに乗り出しています。...
-
投稿日 2018-01-12 17:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
伊丹市立伊丹郷町館(みやのまえ文化の郷)で1月13日(土)から28日(日)まで、企画展「日本酒の自然誌 Where culture meets nature~日本文化を育んだ自然~」が開催されます。「兵庫県立人と自然の博物館」や「伊丹市立昆虫館」をはじめ全国8館が協力して主催する同展では、日本最古の酒蔵として知られる旧岡田家住宅・酒蔵( 国指定重要文化財)、旧石橋家住宅(県指 定文化財)、新町家からなり、同所に伊丹市立美術館、工芸センター、(財)柿衞文庫を加えた文化ゾーンは「みやのまえ文化の郷」という愛称で親しまれています。三田市にある「兵庫県立 人と自然の博物館」が主催する同展では、国内はも...
-
投稿日 2018-01-04 22:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
何とも面白い容器の日本酒を見つけました。白熱電球の形そのままのボトル容器で、和歌山の酒造メーカー・高垣酒造の「電球の酒・天久(てんきゅう)」(180ml 750円・税込み)という製品です。遊び心ある一品として、透明瓶だけでなく、青色・緑色があり、飲んだあとはインテリアアイテムになるかもしれません。...
-
投稿日 2018-01-03 20:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
田中酒造場(兵庫県姫路市広畑区本町)は1月5日(土)、戦国武将の黒田官兵衛と姫路城の大天守をラベルに描いた純米大吟醸酒「白鷺の城」(720ml:2700円・税込)を発売します。 ...
-
投稿日 2017-12-28 23:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2017年12月29日(金)、横浜駅西口近く(横浜市西区北幸1-8-2 犬山西口ビル9F )に「横浜飲み比べ横丁」がオープンします。時間:17:00~23:00(LO22:45)、土日祝12:00~16:00(LO15:30)、17:00~23:00(LO22:45) 休み:なし 同フロアに、日本酒専門店「KURAND SAKE MARKET(クランド サケ マーケット)」、焼酎専門店「HAVESPI(ハベスピ)」、梅酒・果実酒専門店「SHUGAR MARKET(シュガー マーケット)」の3ブランドが集結。全国から厳選した3ブランドの計300種類のお酒が、3,000円・時間無制限で飲み放題です...
-
投稿日 2017-12-25 19:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
西友は12月19日(水)から2018年1月8日(月・祝)までの期間限定で、「日清 どん兵衛」(118円→98円)や「ネスカフェ ゴールドブレンド」(638円→598円)など、37品目を平均して14%値下げしています。 その中で、日本酒として、八海山酒蔵の『八海山 特別本醸造』720ml/1880円→1650円(12.2%)や朝日酒造の 「獺祭」 の全面新聞広告で、「高く買わないでください」がありましたが、定価より安いのは、酒好きとしてありがたいことです。 注:()内は値引率。価格はすべて税抜です。 ...