English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#日本酒"の検索結果
  • 日本一長い銘柄の日本酒<ぼくとオカン>

    リカー・イノベーションは、千葉にある「旭鶴」と、日本一長い銘柄の日本酒<ぼくとオカン>(略式名称)を共同で企画・開発しています。略式名称というのも珍しいですが、正式名称は、≪ぼくとオカン 純米吟醸「なにごとも本気でやれ」。それがぼくのオカンの口癖だった。子どもの頃、友達と遊びたくて勉強をサボると、遊びも勉強も本気でやれと叱られた。そんなことを言われる度に、オカンの生き方を押し付けられているようで、ぼくは少し嫌だった。職人仕事も家事も子育ても、オカンは本気でやっていた。米洗いや麹造り、槽搾りの袋積みも、驚くほどに丁寧だ。酒造りの職人として、変化する時代の中で蔵の味やこだわりを失わないように、オカ...
  • 「山車 大吟醸酒ソフトクリーム」@原田酒造

    飛騨高山の原田酒造場(岐阜県高山市上三之町10)は、6月12日(月)から、日本酒「山車 大吟醸あべりあ」を使用したソフトクリーム「山車 大吟醸酒ソフトクリーム」(350円)を発売します。「山車 大吟醸酒ソフトクリーム」は、山田錦をアベリアの花の蜜から分離培養した天然酵母で醸した原田酒造場の最高級酒「山車 大吟醸あべりあ」の薫り高く爽やかな旨みを活かした蔵元直営店限定販売のソフトクリームです。蔵元限定の証として、ソフトクリームに蔵元銘柄「山車(サンシャ)」を冠しています、飛騨地方で昔から作られている人形「さるぼぼ」の当蔵限定バージョンのラムネがトッピングされています。 お酒が飲めない人には、香ば...
  • 神戸ご当地(590)「~灘の酒 七夕 Night in sola~」

    阪神間に多くの酒蔵があり、日本酒の復興をめざして、多くの日本酒イベントが開催されています。umieモザイクでは、5月19日~21日には 「日本酒イベント『燗℃良好』」 が予定されています。 そして7月には、美しく・オシャレに日本酒を味わいたい女性のためのイベント『KOBE SAKE STYLE~灘の酒 七夕 Night in sola~』が「神戸北野クラブソラ」(神戸市中央区北野町1丁目5−4))で7月7日に開催されます。 ...
  • 神戸ご当地(588)「日本酒イベント『燗℃良好』」

    神戸市立御影公会堂(神戸市東灘区)で6月11日(日)12:00~17:00、日本酒イベント『燗℃良好(カンドリョウコウ)』が開催されます。「御影公会堂食堂」 も参加します。レトロな建物内に植物をふんだんに用いた装飾を施した空間で、箸で切れる柔らかさが自慢の牛たんと「竹泉 熟成愛酒 淋(りん)」、ズワイガニとアスパラを合わせてカニ玉風に仕上げた1品と「生酛純米 十旭日 加水火入れ 26BY」、甘酒と甜菜(てんさい)糖のシロップを使ったかき氷と「大治郎 山廃純米 火入れ 2015年」など、様々な食と燗酒のマリアージュを楽しむことができます。毎回高価格にもかかわらず、多くの来場者で賑わうイベントで、...
  • 神戸ご当地(584)「神戸灘の生一本 呑みくらべ」@umieモザイク

    神戸ハーバーランドの商業施設「umieモザイク」(神戸市中央区東川崎町1)2階「光の広場」で5月19日(金)~21日(月)開催時間は14時30分~20時、日本酒イベント「神戸灘の生一本 呑みくらべ」が開催されます。同イベントは、フードやドリンクと交換できる3枚つづりのチケットを1,000円で事前購入して参加できます。チラシ(印刷も可)持参で各日先着100人に参加蔵元銘酒1杯を無料サービスする。ラインアップは、「空蔵」の「山田錦 純米吟醸」、「櫻正宗」の「宮水の華 特別純米酒」、「仙介」の「特別純米おりがらみ 無濾過生原酒」、「福寿」の「純米吟醸」、「大黒正宗」の「純米吟醸 無濾過生原酒」、「沢...
  • 神戸ご当地(577)「全国地酒試飲大会」@ノエビアスタジアム神戸

    来る6月18日(日)、神戸市兵庫区のノエビアスタジアム神戸で『全国地酒試飲大会』が開催されます。兵庫県内6店の酒店からなる「酒屋冥利の会」は神戸・大阪で酒に関するイベントを企画・運営する団体です。ノン・ユージュエル(非日常)をテーマに、水族館や小学校などを会場とする斬新な日本酒イベントを実施してきて...
  • 「日本酒サーバー」@甲子園球場

    野球観戦には生ビールは必須ですが、「生酒」を片手に野球観戦ができるようになります。プロ野球阪神タイガースの本拠地、甲子園球場(兵庫県西宮市)で「日本酒サーバー」を背負った売り子が本日7日の対巨人戦から登場し、球場の全エリアの観客席でお酒の販売を始めます。酒どころとして知られる「灘五郷」の酒造会社、日...
  • 2017 ミス日本酒 決定

    日本の伝統ある文化「日本酒」の魅力を国内外で発信するアンバサダー 『2017 ミス日本酒(Miss SAKE)』グランプリは 愛知代表 田中梨乃さんに決定しました。「ミス日本酒(Miss SAKE)」選考会は、日本の伝統ある食文化「日本酒」の魅力を、日本国内外に発信する アンバサダーを選出する目的で、外務省、農林水産省、国税庁、観光庁、日本酒造組合中央会等の後援のもと、 2013 年 9 月よりスタートしました。 4 回目となる今回、応募者総勢 870 名の中から「2017 ミス日本酒(Miss SAKE)」グランプリに選ばれた愛 知代表 田中梨乃さんは、「ボランティア活動で培った互助の精神と...
  • 神戸ご当地(499)神戸開港150年記念「山田錦 神戸紀行」発売

    2017年1月1日が、神戸開港150年ということで、昨年より、「アサヒスーパードライ」 ・ 「ビーフカレーヌードル」 など多くの関連商品が販売されていますが、ようやく灘五郷の<白鶴酒造>から「純米吟醸 山田錦 神戸紀行」(720ml:1620円)が、2月1日(水)から期間限定で販売されます。銘柄の「神戸紀行」は、「神戸寄港」とも読め、偶然なのか作為的なのかは別として、いいネーミングだと思います。白鶴酒造と神戸港との関わりは深く、1743年の創業当時から灘の酒は神戸の港から江戸へ菱垣廻船(樽廻船)と呼ばれる帆船で出荷され、"灘の下り酒"として人気を博しました。 今回発売する神戸開港150年記念商...
  • 神戸ご当地(459)「べっぴんさん 富久娘 純米 純金箔入り」発売

    神戸市灘区にあります<富久娘酒造>は、2016年10月3日から放送されていますNHK連続テレビ小説
  1. 9
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13
  6. 14
  7. 15
  8. 16

ページ 14/16