-
投稿日 2022-02-12 06:29
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
長くかかりましたが、オピニオンスタンドの登録商標が終了致しました。https://www.pspinc.com/jpn/opinion-stand__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一(うちくらけんいち)米国 Pacific Software Publishing, Inc. 代表ブログをお読みくださいましてありがとうございます。このブログル以外、毎週水曜日にニュースレターを配信させて頂いています。短くて読みやすい内容です。ぜひお申し込みください。お申し込みは UCHIKURA CO のホームページから。ありがとうございます。Pacific Sof...
-
投稿日 2022-02-12 06:08
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
どうしてもアジア料理が好きだな〜〜〜数日前に食べたシアトルにある Saigon Vietnamese Deli でお弁当とサンドイッチを買ってきもらった。これらを半分こして食べた。見た目より薄味で美味しい。角煮も茄子も美味しい。またシアトルに行く人がいれば買ってきてもらおう。https://saigonvndeli.com/__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一Uchikura & Co., LLC.ken@uchikura.coPacific Software Publishing, Inc.ken.uchikura@ps...
-
投稿日 2022-02-11 11:11
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
「継続3回目のセッションは何かが起こるのよ」先輩コーチのこの言葉 初めの頃はよく分からず「そういうものなんだ」と感じていた私そういえば3という数字色々な場面で出てくるよね継続コーチングは3ヶ月6回のセッションが最小単位3回目といえば中間地点この先どうするのか?という確認のポイントでもある私の感覚では...
-
投稿日 2022-02-11 05:43
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
今日はベトナム料理のフォーを頂きました。今日はいつもより塩分が少なく、美味しかった。スープは半分も飲んでいません。お腹いっぱいで、眠たくなってきました。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一Uchikura & Co., LLC....
-
投稿日 2022-02-10 09:00
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
好きなのは 断然 豊川稲荷♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪みゅーじっくはいくにて心の中の1分間の音を配信中です!♪:*:・・:*:・♪...
-
投稿日 2022-02-10 06:42
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
今日は Seattle Executives Association のミーティングでシアトルでランチをした。毎週他業種のビジネスオーナーに会えるのは楽しい。__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__内倉憲一Uchikura & Co., LLC.ken@uchikura.coPacific Software Publishing, Inc.ken.uchikura@pspinc.com__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__..-・**・-..__...
-
投稿日 2022-02-10 03:00
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
PostInHeaven.comある日「風の電話」という番組をオンラインで見ました。それは2011年(平成23年) 3月11日の東日本大震災で多くの方が命を落とされた岩手県上閉伊郡大槌町の海(三陸海岸) を見下ろす丘にある「ベルガーディア鯨山」内に置かれた私設電話ボックスのお話でした。そこに置かれた電話はどこにも繋がっていません。しかし、家族や愛するものを失った方が訪れ、亡くなった人と話をするためにそこを訪れるのです。東日本大震災から5年後の2016年にNHK で特集として放送されました。2018年に私は、PostInHeaven.com を作りました。電話でメッセージが残せるのなら、インター...
-
投稿日 2022-02-09 19:18
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
思いがけず今月は分岐点そして今週が天王山気合入れて必ず掴んで見せる私の未来は私が創る♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪みゅーじっくはいく...
-
投稿日 2022-02-09 05:04
独り言
by
ウチクラ ケンイチ
今日のランチはシアトルのベトナム・デリ(Saigon Vietnam Deli)までサンドイッチを買いに行ってきました。サンドイッチを10個買って、半分づつに切って、みんなで分けて食べました。https://saigonvndeli.com/__..-・**・-..__..-・**・-..__..-...
-
投稿日 2022-02-09 00:03
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
さらに良い結果を作るためには、視座を高く保つことが大切です。直属のリーダーに報告する時は、すでにもうひとつ上のリーダーが納得できそうな情報を届けるイメージです。子どもの機嫌をとって、妻を喜ばせる。そう、仕事だけではなく家庭においても頭の片隅に置いておきたいマインドです(笑)時には一石二鳥を先読みすることも大切ですね! 私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら...