-
1.何歳までならなれる? 何歳でもなれます。企業に属さないフリーランスなどは、年齢は関係ありません。ただし企業のプログラマーになるのであれば話は別です。20代前半であれば未経験でもOK。20代後半になるとスキルや経験がないと入社は厳しいです。≫プログラマーになれる年齢は何歳まで?|35歳限界説の真意...
-
投稿日 2023-01-29 20:24
井前 晋のブログ
by
井前 晋
先日、作家池井戸潤さんのインタビュー記事に目が留まりました。就職した若い人たちに向けて「社会人は会社人にあらず」。会社に入って一生懸命に働くことはまず大事、しかしスキルを蓄えろと。会社の看板がなくなった時に自分で生きていけるスキルを身につけなさいという言葉でした。これは私たちシニアの会社人?にも響く...
-
またあったかい絵本に出会いました。 かなしい きもちはね、ふたを しなくて いいんだよ。 たくさん まちがえる、きみは すてき。 たくさん しっぱいする、きみは すてき。 いいの、いいの。 ・・・たくさん 前に すすんでいるよ。 こんな言葉を、自分にも相手にも かけられたらいいよね。 絵もことばもじ...
-
美に対して醜があり 善に対して悪があり 喜びに対して悲しみがあり 自信に対して不安や葛藤がある 時には美を求めると同時に醜に関心を抱くこともあり、 善を求めると同時に、悪に身を浸したいと考えることもある。 これを森田は、【人間性の真実】あるいは事実と考える 美しいだけじゃない、ごっちゃごちゃな 【真...
-
もともと「一人ひとりが自分らしく生き生きと輝ける社会」を目指す根底には、 どんな人も素敵な部分を持っているから、ありのままで、 いわゆる”多様性”というものを心から尊重したいというのがあった。 この記事は、まさにその感覚です。これはベースとしてずっと持っていたいなあ。 https://jp.blog...
-
仕事で大事にしている価値観はなんですか?と聞かれたら、 「オーナーシップ」と答えます。 幸いなことに、新卒から約3年間お世話になった会社は、 組織のミッションビジョンと個人の人生でのミッションビジョンとの重なりを すごく大切にしていた組織だった。 そして、「個人や多様性の尊重」しか価値観のバリエーシ...
-
デンマークのフォルケホイスコーレに留学に行っている 新卒時代の同期と久々にオンラインでお話をした。 素敵なインスタだからぜひ見てみて^^ https://www.instagram.com/hiro_hilife/ フォルケホイスコーレってどんな場所?と聞いたら、 大人になっても、「自分の好きなこと...
-
あのねあのね だいすきよ それを きいて うれしくて・・・ ーしもかわらゆみさんの絵本『ねえねえ あのね』 https://www.amazon.co.jp/dp/406518603X/ref=cm_sw_r_tw_dp_5PPR3PB96ESBPQSREPTF すっごくシンプルだけど、 だいすき...
-
そういえばたぶん、”生きづらい”ほうの感じ方を持っていると思ってる。って話を初めてしてみる コーチング・キャリコン、ここらへんをしっかりチャレンジしてみようと行動し始めてから わりとこれで悩む人が多いということに気がつきました。 私は病気になったことはないけれど、”あー、これは生きづらいなあ”と自分...
-
1週間がはじまるね。 月曜日の朝はなんだか心がぎゅーって苦しくなることがあるけど、 そんな時でも大丈夫にしていくよ、って自分に声をかけてみる。 ちょっとしたコツで心が軽やかに過ごせることがある。 これでちょっと、今日のいちにちを大事にわくわく過ごせるかも^^♪ さあ、試してみよう! --------...