-
投稿日 2022-06-03 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは。今週は、「これからの働き方」について書かせていただきました。昨日はキャリアと言う表現を使いましたが、厚生労働省によれば【「キャリア」とは、一般に「経歴」、「経験」、「発展」さらには、「関連した職務の連鎖」等と表現され、時間的持続性ないし継続性を持った概念として捉えられる。】とあります。お...
-
投稿日 2022-06-02 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちはでは、本当にやりたい仕事を見つけるには、どうすれば良いのでしょうか?漫然と仕事を続けていても、楽しくはないですし、やりがいもありませんよね。そこで、まずやってみて欲しいのは、自分の「強み」は、なにかを考えてみてください。そして、その強みは、どんな場所で発揮できると思いますか?また同時に、苦...
-
投稿日 2022-06-01 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは昨日の続きです。昨日は、いわゆる昭和世代の「たまたま紹介された会社に就職した時代」についてでした。では、理想の働き方とは、どのようなものでしょうか? 皆さんが考える理想の働き方とは、どのような状態でしょうか?やりがいがあり、収入が高く、周囲からも必要とされる仕事でしょうか?実際に、このよう...
-
投稿日 2022-05-31 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは昨日の続きです。まずは、お恥ずかしいのですが、私が就職した時を振り返ってみました。私の経験で恐縮ですが、私たちの時代は、大学を卒業する時に、教授から紹介された企業に、当たり前のように就職するという流れでした。よく分からずに営業職として勤務していましたが、いま思い出してみても、いわゆる「やり...
-
投稿日 2022-05-30 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは先日、メンター仲間から教えて頂いた日経新聞の記事によれば、政府が16年に働き方改革を打ち出して以降、日本企業は長時間労働の是正など「働きやすさ」の面では改善が進み、労働者1人当たりの年間総実労働時間は20年に1685時間と16年比5.5%減。有給休暇取得率は7.2ポイント上昇の56.6%と...