-
投稿日 2021-08-12 22:05
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
「あの人のことがほんとに嫌で」と言いかけて「あ~やめた!そんなこと言ってる自分も嫌になる」って友達が言っていたでもとっても辛そう誰かを嫌っているときはきっとそのこと考えてる自分とか相手を憎んでる自分が嫌いなんだよねそう思っちゃってる自分自体を否定してるけどいいんじゃないかなそう感じるのは何か大事なも...
-
投稿日 2021-08-08 11:51
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
今どうしてもやらなきゃいけないことか?とさっきから私のうしろでもう一人の私が言ってるけど思いついたらすぐやりたい!テスト週間に急に大掃除始めるタイプなのはいまだ変わってないらしいということでコーチ探せるのプロフにバナーと各項目にジャンプするメニューを入れてみたよいや、それよりお客様の声が先でしょと思うのだが何かが障害になってとりかかれないらしいたぶんその前にいくつか踏まなきゃいけないステップがあるのが原因か( ゚Д゚)◎コーチ探せるチャンネルCoaching Lab Tranquilla 代表 横山純子❑コーチングを身につけたい方体験講座やクラスのスケジュールはこちらからどうぞhttps://...
-
投稿日 2021-06-07 12:39
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
昨日初めて聞いた言葉ビヨンド副業よこじゅんみたいなのがそうだよと言われたジャンルも地域も越えて複数のお仕事をしてること?・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・Coaching Lab Tranquilla 代表 横山純子❑コーチングを身につけたい方体験講座やクラスのスケジュールをここからのぞけま...
-
投稿日 2021-05-27 23:46
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
銀座コーチングスクールの体験講座ではコーチングのしくみについて簡単にお伝えしています先日受講されたかたからのご質問「部下の育成にコーチングを使いたいと思うのですがずっとコーチング的に関わるのは何だか無理な気がしますやっぱりずっとコーチング的でいないと意味がないのですか?」大丈夫そんなことはないですコ...
-
投稿日 2021-05-25 12:39
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
先日講師仲間の佐藤知美さんと一緒に銀座コーチングスクール横浜校代表の葉山みなみさんのシステムコーチングを体験させてもらった二人以上の人の関係性にむけたコーチングらしーのですが短いセッションなのに結構いろんな気づきがあった私の国があって、知美さんにも国があってそこではこんなことを大切にしててという感じで引き出してくれるでそれを言葉じゃなくて体の動きで表現したら「きゃー😂それぞれ全然違うー笑!!」お互いの国も体験してみたすると私がいつもちょっと羨ましいなと思ってる知美さんの側面を自分に取り入れるとこんな感じなのかぁすごくいいね!でもこれをずっと続けるのは私にはどうやら無理らしいそうか、私は私の国の...
-
投稿日 2021-05-16 15:30
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
フラットな関係が生徒たちの主体性を引き出してるそう感じました何よりも先生が一番楽しそうだった・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・Coaching Lab Tranquilla 代表 横山純子コーチングを身につけたい方体験講座やクラスのスケジュールをここからのぞけますhttps://www.gi...
-
投稿日 2021-05-09 08:00
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
コーチの先輩・川井裕之さんとコーチングの相互セッションを行った川井さんのセッションをクライアントとして受けた際に気づいたことを書いとこコーチングでは基本ネガティブな感情にあまりフォーカスをしないんだけど、個人的にはネガティブな感情にこそその人の欲求が隠れてるのじゃないかなと思うことがあったでも今日の...
-
投稿日 2021-04-29 10:36
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
昨日お家を新築した友人宅におじゃましてきました話題はお宅拝見 ↓蜜蝋ラップ ↓小中学生男子も寝癖を気にしてドライヤーかけてる ↓虐待 ↓コロナで逃げ場のない子どもはさらに困ってる ↓自ら命を絶ってしまった中学生の話へと変遷し死を選んでしまった段階では他の情報や選択肢が耳に入らないなのでその前の段階で誰かに話せるとか聴いてもらえることが必要だよねそれも近しい人じゃなくて第5者くらい遠い存在がいいよねとあぁやっぱり相談できるって大事だし相談できると思える人がいるって大事なのでこの人なら話を聴いてもらいたいと思ってもらえる人を増やしたいそう改めて思ったそして相談もどうでもいい話も政治や環境問題も境目...
-
投稿日 2021-04-17 16:20
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
昨日から銀座コーチングスクール仙台校の講師として一つレギュラークラスをスタートさせました今までも学校や企業でセミナーをしたことはありますが、継続的にコーチングのレッスンを行っていくということは初でしたなので神経のたかぶりがおさまらず、夜のクラスが終わってもなかなか寝付けず朝も眠いのに意識が起きてるみ...
-
投稿日 2021-04-09 12:02
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
銀座コーチングスクール体験講座にはさまざまな課題を持った方がいらっしゃいます今日ご紹介するのは数名の部下をもつマネジメント層の方今後部下の数が増え部下の年齢や経験の幅も広がるため、今よりもっと部下のいい可能性を引き出せるようになりたいと思ってコーチングに興味を持ってくださったようです体験講座の中では...