-
投稿日 2016-03-14 20:56
my favorite
by
birdy
インフルエンザ4日目、やっと熱が下がってきました。今夜、熱が出なかったらもう大丈夫かな?あとしばらくデキンですが、我慢ガマンです。皆様へのブログ訪問ができなくて<m(__)m>なさい。...
-
投稿日 2016-03-13 19:21
my favorite
by
birdy
38℃前後の熱が続いてますいつ、下がるのかな?
-
投稿日 2016-03-12 17:54
my favorite
by
birdy
1
-
投稿日 2016-03-11 20:07
my favorite
by
birdy
朝起きたときから腰が痛くて。前日のgolf疲れかと思ってたら…いくら暖房を強くしても寒くて、背中がゾクゾク。熱を計ったら37.2℃。ぎゃぁ~、風邪?日曜日、またゴルフだから大慌てでクリニックへ。インフルエンザの検査をしたけど、シロでした。(^_-)-☆でも、まだ熱の出初めだから検査に出ないこともある...
-
投稿日 2016-03-01 11:12
「窮々自適」の日々
by
毛六爺
ことわざコーナー: 豚に念仏猫に経(立派な教えも、それを理解できない者に言い聞かせたところで、何の意味もなさない)
-
投稿日 2016-02-26 20:10
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
私は,数年前の検査で<食後血糖値>が大幅に上がり・次の食事頃にようやく通常に戻る・事実が判明した。HBA1Cも7.2くらいで上がりもしない・下がりもしない・その後<食後血糖値>対策で毎食前に<血糖値上昇>を緩和するクスリを服用している・・副作用として<下り気味になったり・・詰まったり>の症状が繰り返...
-
投稿日 2016-02-14 00:31
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
ビーフシチューとブルーベリー黒酢塩サバにはエゴマ油をかけてます。
-
投稿日 2016-02-05 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
書籍名~ 89.8%の病気を防ぐ <上体温>のすすめ ~ 名医が実践する新・体温健康法!著 者~ 今 津 嘉 宏 さん・・芝大門いまずクリニック院長発行所~ ワニブックス<裏表紙から>・・いつまでも健康で若々しくあり続ける~それを実現するのが <上体温>なのです・・<漢方医学では<冷え>は、れっきとした病気です。* 冷えは万病のもと・・体を温めれば病気は予防できる。* 車も人も、温かいほうがよく動く * 低体温百害あって一利なし・・* 低体温は命の危険に繋がる恐ろしい状態です・・* 体の回復力は温めることで促進されます・・全編にわたり・・ <体を温める食べ物>・・<体温が上がる食べ方>...
-
ラムナン(Rhamnan ) をご存知ですか?ラムナンとは、三重の特産品であるアオサ海苔から抽出される水溶性食物繊維のことで、このアオサ海苔に含まれるラムナンという成分に、人間の身体に大変有用な複数の機能があることがわかりました。そして、生活習慣で悩まれている方には特におススメだそうです。先日、このラムナンの説明会に参加してきました。大勢の方がお集まりになり、健康食品への関心の高さを改めて思い知らされ、健康維持のためには、まだ大丈夫と油断していけないと確信した夜でした。https://rhamnan.com...
-
投稿日 2016-01-05 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
書籍名~ 効く健康法~効かない健康法著 者~ 岡田 正彦 さん・・新潟大学名誉教授~水野介護老人保健施設長出版社~ デイスカバー21図書館の親書コーナーで目に付いたので借りてきました。以下の事項が <表紙に示されている>・・本当に効くのはどれ? * ふくらはぎをもむと健康になる * 体温を上げると病気にならない * 骨粗しょう症にはカルシウム剤が効く * 脂肪を燃焼させるには20分以上の運動が必要昔から言われている健康法には、医学的に正しくとも今の時代にそぐわないものもあります。一言でいえば、昔は<栄耀不足>が主な関心事でしたが、現代では<食べすぎ>が重要なテーマになっ...