English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#健康"の検索結果
  • 介護住宅改修工事

    投稿日 2015-10-01 22:15
    my favorite by birdy
    今年は涼しくなるのが早くて、もうシャワーでは肌寒くなってきました。ちょうどいいタイミングで、今日、工事に。これでババショフ、お風呂に入れます。(*^^)v浴槽に沈める足台を買おうか迷ってるけど、やはりあるほうが安全やね。でも置き場所をとるから、ウルトラが文句をいうやろうなぁ~。...
  • これはいいかも

    このようなものあって当たり前のようですが、アメリカでは見たことがありません。これすごく良いアイデアだと思います。
  • 2015.9.28 ティオラポンのマッサージテキスト印刷

    投稿日 2015-09-28 21:41
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    やっとティオラポン タイマッサージテキストが印刷の段階まで行きました。 見るたびに修正をして、印刷してみると色が分かりづらかったり、印刷が切れていたりして、その都度直しながら今日やっと形が見えるようになりました。 資料を作るのは、内容作成からデザイン、校正、製本まで本当に大変です。ベーシックは34ページ、プロフェッショナルは英文を外して施術内容だけにしたので24ページの資料で、付録のオリジナル資料も印刷するとなかなかの出来ですね。 英文のところは、知人の翻訳の方に一部お願いしましたが、流石に医学用語まで調べてくれて素晴らしい内容になっています。をれを見習って、私も日本語がおかしいと感じる文面を...
  • 関節痛市民講座

    投稿日 2015-09-27 09:20
    my favorite by birdy
    わたしも「変形性ヒザ関節症」なので勉強してきました。以前、何度か月1でヒアルロン酸を膝に注射してたんですが、「潤滑油」になって、軽症の時は効果があるそうです。以後、注射に頼らず運動、walkingを始めて太ももの筋力をつけるようにして改善しました。しかし…のど元過ぎれば…で。すっかりwalkingをさぼっていたら、また痛くなりました。Dr.のお話によると、「軟骨には血管がないので、薬、サプリメントでとるヒアルロン酸は膝の軟骨には届かない」んですって!\(◎o◎)/!軽症のときは痛みをとってから運動で筋力をつけるのがいいんですって。酷くなったら「人口関節」の手術です。手術にならないようにwal...
  • <怒らないと損をする>

    著書名~  怒れない人は損をする! (人生を好転させる上手な怒りの伝え方)著  者~  片田 珠美さん~ 精神科医師発行所~  新潮社もしあなたが<怒るのはわるいこと>と思い込み、怒らない<いい人>でいようとしているのならそれは大きな間違いです。感情をストレートに表現する人は<すぐに感情的になる>とか<大人げない>と叱責されたり非難されたりする。さらにあなたが女性なら <ヒステリック>などと陰口される。こうした周囲の評価を気にしていると、他人からどう見られてるかを気にする人ほど、怒りを表明するのをためらう。常に怒らない <いい人>でいようとして怒りをおさえこむと、課題はどんどんふくれ上がり、悶...
  • 2015.9.22 マッサージテキスト本日より予約受付開始

    投稿日 2015-09-22 22:54
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    本日よりティオラポン タイ古式マッサージのベーシックとプロフェッショナルテキストの予約を開始いたしました。そのため、昨日からテキスト紹介のホームページ用のデータを作成したり、修正したりしています。 今日も朝からやっていましたが、11時過ぎに孫が来て、先ほどまで遊んでいたのでやっと投稿できます^^ご覧のサンプルが作り直したものです。テキスト内の施術説明や、ポイント図、フェイスの施術説明図、プレッシャーテクニックと略号一覧サンプルを貼り付けてみました。詳細を記載したHPはこちらです。 http://www.tobikiri.net/page/textちなみに、このブログを管理している、Pacifi...
  • 2015.9.21 フェースマッサージのテキスト完成

    投稿日 2015-09-21 15:41
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今日はまじめに顔のイラスト使って、Step41から55までのフェイスマッサージテキスト作成こんな感じで、6つのイラストに手順を入れて、1枚で全て分かるようにしました。ややこしいと感じたフェイスマッサージ手順も、イラストで表すと分かりやすい。カラーイラストだと、エステ系テキストになりますね^^ 横顔せっかく作ったけど、活躍の場はなかったです・・・...
  • 9月21日 月曜日

    こんにちはシルーバーウィーク 半ば皆様 いかがお過ごしですか?私は、明日の火曜のみ休みで 楽しい仕事しています先日 早朝 親子でセットさせて頂きました暇な時は、お買いものに。長男がプリンター壊れた~との事で  激安のキャノン 4500円購入長男を除いた スニーカー 多数購入  6足?7足?もちろん 大好きなセール品ですよ黒のジョギングシューズは、近いうちに ウォーキングをする為に購入さて  ほんとに ウォーキング出来るかな~??来月は、免許ん更新   ブルー4年目です江東試験場まで 行って来ますゴールド免許まで 頑張るつもりです・・・・大学の授業料 振込みしてきました。七五三・成人式 予約受付...
  • <口の中をみれば寿命がわかる>

    著 者~ 波多野 尚樹 さん  波多野医院院長発行所~ 小学館健康長寿は<何を食べるか>ではなく<何が食べられるか>だ。日本でもようやく定着してきた<80~20運動>は、80歳で自分の歯を20本残すことを目標に厚生労働省が平成元年から提唱している。以前に比べると良くなっているが、まだ8割近くの80歳以上が、自分の歯が14本程度しかない。しかも、歯が抜けるのは、圧倒的に65歳以上となっている。不思議に、年金受給年齢と歯を失う年齢が符合する。<歯が抜けてしまった人はアルツハイマーになりやすい>名古屋大学の調査では、アルツハイマー型認知症の高齢者は、健康な人に比べて、残っている歯の数が平均して三分の...
  • 2015年 9月19日 土曜日

    シルバーウィークに入りましたね店前の人通りも少なく感じますお天気も続くといいですが。七五三・成人式 予約受付中成人式 10月30日まで予約のお客様にヘアケア商品プレゼント中です結婚式なども 早朝からセット・着付けさせて頂きますので ご検討くださいませ10月の連休は、20日(火)・21日(水)です...
  1. 54
  2. 55
  3. 56
  4. 57
  5. 58
  6. 59
  7. 60
  8. 61
  9. 62
  10. 63

ページ 59/200