-
投稿日 2022-09-14 21:40
Step by Step
by
代田美紀
次男と一緒に粘土でフィギアを制作。一応アザラシです。将来はドラゴンボールのキャラクターのフィギアを作りたいそうでその練習。乾いたら、デザインナイフとヤスリで整えて着色予定です。付き合っただけなんですが、意外と楽しかった🎵佐野美紀------------------------------------...
-
投稿日 2022-05-05 19:15
未来のわたしの創り方
by
ばばみほ
関東は行楽日和な三連休になりましたね。ほんのり汗ばむくらいの陽気の中日本情緒を堪能しに浅草へ行ってきました。コロナ前に戻ったような人出で雷門周辺や仲見世通りは完全に密^^;浅草は着物レンタルもしやすいためか3~4割が着物で散策してる印象でした。そして土地勘やオススメ情報に疎かったこともあり今回はじめて人力車に乗ってみました!これは、、、とても良い!今まで気恥ずかしさもあって乗らずにましたが、観光地を存分に楽しみたいなら、人力車、オススメです!街の歴史やオススメのお店はもちろん観光客が知らない穴場や楽しみ方など降りた後も楽しめる情報をたくさん聞けますし、小ネタ満載の俥夫さんとの会話も面白い。街を...
-
投稿日 2022-05-03 09:06
Step by Step
by
代田美紀
550円で買ったミニブーケもちょっと手を加えるだけで、絵のように🎵まるでコーチングセッション後の素敵な姿⁉️佐野美紀--------------------------------------------------------------------------------------------...
-
投稿日 2022-01-03 19:53
Step by Step
by
代田美紀
次男とパシャリ。舞子スキーリゾートにて。子供ってすごい。2年前はハの字のボーゲン器具で固定してたのが、今やすいすいと滑る。成長感じる。そして、中学生になった長男は宿でお留守番。これも成長(笑)佐野美紀--------------------------------------------------...
-
投稿日 2021-10-02 21:28
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
今日は朝から妻が息子の小学校に行きました。目的は、2週間後に行われる運動会に向けて、PTAが、学校と学校に隣接する団地にある児童公園の草引きのためでした。(自転車置き場として借りる為らしい。)なんで?ちょっとした疑問が。。なんでPTAが?子供たちは?なんで子供達は草引きをしないんでしょうか?草引きは...
-
投稿日 2021-05-09 13:41
未来のわたしの創り方
by
ばばみほ
甥っ子の学校で運動会がありました。ご時勢柄、学生のみの開催とのことでギャラリーはオンライン視聴です。このライブ配信のクオリティが思った以上に高くてびっくりΣ(•̀ω•́)まず、業者が担当する映像は高校野球やプロスポーツ大会並みでスピード感や臨場感たっぷり!一方で、学生もライブ配信していて得点やトーナ...
-
投稿日 2021-03-30 17:18
Step by Step
by
代田美紀
加奈子さん、恵子さん、美紀の三人で立ち上げた「葵の会」。その会のシンボルマークが出来ました。葵の会の名前の由来の「立葵」のお花です。上への向かっている枝や花の様子がワクワクさせてくれます。そして咲いている花もあれば、これから咲く順番を待っている花もあり。私たちも今までに経験したこと、これから準備を重...
-
投稿日 2021-03-08 15:02
Step by Step
by
代田美紀
コーチングセッション体験のご案内です。私、佐野美紀は2020年12月に銀座コーチングスクール(GCS)認定コーチになり、2021年1月からコーチの活動を開始いたしました。3月からはASKケミカルジャパン株式会社様に企業コーチングを提供しています。コーチングって何?という方、すでにこのコーチングをご存...
-
どうして、コーチングのプロコーチになったのか精神面で辛い時があった。。それでも今の立ち位置まで来れたのか…その辛い体験が今では、人には負けないぐらいプラスの体験談と思えるようになっているこの体験は、私目の大事なリソースである例えば何かを相談するときにその相談内容を体験した人にするのと全くそのような体験をしたことのない人ではやはり体験した人に相談したいそれは、何故だろう…共感が得れるから❓器が大きく臨機応変に対応してくれそうだから❓などなど沢山あるとは思いますが、私めは、安心感が違うからだと思います。そのことは、同じことを言われても言葉に重みなさが出ているようにも感じるマイナス体験こそChanc...