-
年度末になり、事業の目標達成の有無について企業や法人で確認される時期になります。 私の法人では理事会でも報告するのでやはり緊張はしますね。 今回の私の事業所で掲げた目標の中でショートステイの稼働率が過去最高を達成しました。 コロナ禍でありながらも目標を大幅に上まわることができたのもチームのお陰だと思...
-
介護士としてもリーダーとしても求められることはたくさんあります。 その中でも双方に共通して必要な必須スキルがあります。 それはなんだと思いますか? 正解です! 観察力です! 観察力が高い人の特徴は 良く気をつけないと見えない部分まで見ているため、小さな変化に気づきやすい。 またコミュニケーション力に...
-
よく部下がリスクばかり考えて動けない、あるいは動かないことはありませんか? 私の事業所の中でもスタッフがどうすれば良いか分からず右往左往していることがあります。 一番多いのがケアの悩みで次がご家族対応ですね。 なぜ右往左往してしまうのか? それは正解か不正解がわからない。 だからもし間違っていた...
-
仕事では日業務が忙しくて「今」目の前にあることに意識を向けて集中していると思います。 ですが残念ながらそれは間違えです。 正しく伝えると視る順番が違うということです。 今しか見ていないということは視野が狭くなっている状態で視界が開けていません。 そうすると自分の仕事や行動が何につながっているのかわか...
-
リーダーの役目の中には物事の判断、決断をすると言ったことがあります。 それは現場の中で起こっている課題から家族からの要望、部下からの意見など多岐にわたります。 リーダーになる前はそんなこと考えずに仕事をしていれば良かったと思います。 しかし、リーダーになると急にそのようなことが求められるようになって...
-
私たちは組織に属しています。 組織に属すということは組織の方針に従いながら仕事をすることが求められます。 そしてその決定は現場の知らないところで決定されることも多いはずです。 現場が知るまでにはいくつかの報告の流れがあります。 組織の決定が管理職、そして管理職からリーダーへ、最後に現場に内容が降りて...
-
リーダーや管理者として勘違いしていませんか? 割と勘違いしている人がいて、間違ったマネジメントをしてしまっている人がいます。 それは一つが部下と競争するリーダー。 そしてもう一つが部下より現場に詳しくあろうとする人です。 部下と競争するリーダーの特徴は「昔はよくこうだった」「自分はこうにやってきた」...
-
今日は認知症介護指導者bing関東ブロック大会でした。 各県の指導者の方々の報告はとても参考になり、地域との連携の方法が本当に多様であることが実感できました。 それだけに私はあまり地域に出て行くことが難しいのでジレンマを感じたりもします。 今回、私は貴重なお時間をいただき1時間コーチングについてお話...
-
おはようございます。 昨日群馬県介護福祉士会でリーダー研修のオンライン講座を行いました。 33名の方にご受講いただきました。 オンラインならではで普段参加できないキャラの方々にもご参加いただくことができたのはオンラインが普及したこと他ならないですね。 コロナ禍であっても学びはできます。 昨日の中でリ...
-
おはようございます。 私はマネジメントに学んだコーチングを活用しています。 それなりに数字の改善やリーダー育成、スタッフとのコミュニケーションなどの場面で効果を感じています。 コーチングを学んで以降も学びを続けてアウトプットも繰り返しています。 今年のテーマはよりマネジメントについての理解を深化させ...