-
投稿日 2021-09-30 19:37
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
『コーチングを受ける準備』をお伝えします✨ ①話したいという気持ちを自覚している。 話したいことが『明確になっていないからこそ』、コーチングの力が発揮されます。 モヤモヤしているから話がしたい。 話をしてさっぱりしたい。 というお気持ちを自覚されましたら、『コーチに相談してみる』ことを考えてみるのも...
-
投稿日 2021-09-30 12:06
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
うちの猫たちはトイレまでついてくるうえに、膝にしばらく滞在します。 これでいいのかモヤモヤしますが、かわいいのでそのままにしています(お食事中の方失礼いたしました🙇) ーーーーーーーーーーーーーーー モヤモヤしている時、『能動的』だけどモヤモヤしているのと『受動的』でモヤモヤしているのとでは、次の行...
-
投稿日 2021-09-29 20:34
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
今日はちょっと自戒。 コーチングを学び、認定をいただき、日々の生活に活かすことができている喜び。 それと同時に満足できていない現状。 前回投稿した自己肯定感について考えていたら、たどり着いたひとつの分析です。 ーーーーーーーーーーーーーーー 何かに取り組んだ時に得られる達成感とは裏腹の満足度。 大し...
-
投稿日 2021-09-28 21:55
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
写真は青森県のむつ市がふるさと納税の返礼品として準備している『ホタテ水着』です。 賛否両論ありますが、アグレッシブですねー✨ ずば抜けた自己肯定感をお持ちの方以外は着られないなーと思っていました😝 ーーーーーーーーーーーーーーー ここ数年、自己肯定感がめちゃくちゃ持て囃されいる気がするのは気のせいで...
-
投稿日 2021-09-28 15:15
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
今日は10年以上ガレージに眠っていた3台のバイクを、手放そうと重い腰をようやく上げた日。 まもなく査定に来てくれるんだけど、どんな価値を示してくれるかな。 18年前に免許をとって初めて買ったバイクとも間もなくお別れBYE-BYE👋 やっぱり寂しい気持ちもあるね😌 その他にも半年前からうまく進まなかっ...
-
投稿日 2021-09-27 21:16
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
まだまだ元気な朝顔🥀 朝にはパッと咲いて、だんだん萎んで、いろんな表情を楽しませてくれますね✨😁😅😡😢✨ ーーーーーーーーーーーーーーー 『おっかねぇ』は津軽弁で『怖い、恐ろしい』という意味があります。 『お金』の話でなくて大変恐縮です(笑) 例えば 「あの人怖いひとだよね」が津軽弁では 「あのふと...
-
投稿日 2021-09-26 21:22
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
今年お世話になったスケジュール帳📖 使い倒した感はないんだけど、大切なことをたくさん詰め込んだ思い入れのある一冊です😌 さぁ次はどんな出逢いがあるかな♪ スケジュール帳を眺めていたら、職場改善のためにチャレンジした 『幸せノート📔』 を思い出しました。 ーーーーーーーーーーーーーーー 職場が不活化す...
-
投稿日 2021-09-26 12:11
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
日が暮れて野外で作業をしていたら 「お父さんに何かあったらだめだから!」 水鉄砲を手に警護してくれました✨ そこまで治安の悪い場所に住んどらんけど😂 むしろ君が不審者寄り🙈 ーーーーーーーーーーーーーーー 管理業務を任されているとはいえ、日常的にルーティン業務も行わなければいけない、いわゆるプレイン...
-
投稿日 2021-05-30 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは。 私たちは、独りで生きていく事は難しいと思います。 コロナ禍で、外出を制限され、かつ友人ともリアルで会う事も叶わず、ますます「ヒト」との距離が遠くなってきたような気がしています。 コロナ前では、逆に複雑な人間関係に悩み、煩わしさも感じるなかで、どうしたら、良い「人間関係」を築けるのだろう...
-
投稿日 2020-12-17 09:02
中ちゃんのブログ
by
中ちゃん
ある大手生命保険会社のアンケート調査によると、 社会人全体の75%の人が大なり小なり、職場での人間関係に悩みを感じ、 できることならそのストレスから解放されたいと考えているという結果が出たそうです。 ストレス社会といわれる現代、あなたも職場での人間関係にストレスを抱えてお悩みではありませんか?! 職...