-
投稿日 2018-10-14 14:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
モンゴルのゴビ砂漠で、幅約85~約115センチの恐竜足跡化石を発見したと、岡山理科大(岡山市北区)とモンゴル科学アカデミー古生物学地質学研究所の共同調査隊が発表しています。足跡を付けたのは全長約17~約18メートル、二足歩行の大型の鳥脚類とみられ、鳥脚類の足跡化石としては世界最大級とのこと。調査隊に...
-
投稿日 2018-10-14 13:14
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1932年のホラー映画『ミイラ再生』のポスターが、オンラインでオークションに出品され、予想落札価格は100万ドル(約1億1,235万円)以上と、映画ポスターの落札価格として過去最高を更新することが見込まれています。競売大手サザビーズが11日に明らかにしています。このオリジナル版リトグラフポスターは、...
-
投稿日 2018-10-14 11:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
マツタケの近縁種で、似た香りと味がする「バカマツタケ」の完全人工栽培に肥料メーカーの多木化学(兵庫県加古川市)が成功しています。同社によると、バカマツタケの完全人工栽培は世界初。生産体制が整えば、手軽にマツタケの風味を味わえるようになるかもしれないといいます。「バカマツタケ」はブナ科の植物と共生して...
-
投稿日 2018-10-14 11:30
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
イズカニコウモリ (伊豆蟹蝙蝠);イズカニコウモリは、伊豆半島、主に天城山脈で見られる固有種。山地の林下などに生える多年草。カニコウモリは亜高山帯でふつうに見られるが、イズカニコウモリは低地の林床に群生している。系統的にイズカニコウモリは、カニコウモリよりもヤマタイミンガサに近異様である。茎高は、4...
-
投稿日 2018-10-14 10:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
湖池屋の「カラムーチョ」シリーズから、新商品「スパイスを食べるカラムーチョ THEスパイスカレー」が10月15日から順次発売されます。価格はオープン。これは、「本格的なスパイスカレー」の味わいが楽しめるスナック。クミン、ブラックペッパー、カルダモン、クローブ、レッドペッパー、ガーリック等15種類以上のスパイスを湖池屋独自にブレンド、多種多様なスパイスの香りと後味にピリッとした辛味が広がる味わいに仕上げられているとか。 ...
-
投稿日 2018-10-14 09:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
めっきり朝夕が涼しくなってきていますが、10月のこの時期に隊長10センチ程度の「チョウセンカマキリ」 とよく似ていますが体長が大きいことと、胸部の前脚の付け根の部分が黄色くなっていることで見分けがつきます。成虫の活動時期は7月ごろから10月ごろまで観ることができますが、メスはオスよりも寿命が長く、1...
-
投稿日 2018-10-14 07:24
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日は「鉄道の日」です。1922(大正11)年に「鉄道記念日」として制定されました。1872(明治5)年9月12日(新暦10月14日)、新橋駅(後の汐留貨物駅・現在廃止)~横浜駅(現在の根岸線桜木町駅)を結んだ日本初の鉄道が開業しました。「鉄道記念日」のままでは国鉄色が強いということで、1994(平...
-
投稿日 2018-10-13 23:13
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
(福岡版) ・ 「ハローキティ新幹線」 は、2018年6月30日から山陽新幹線で運行されています。淡路屋は「このピンク色のかわいい新幹線を、是が非でも
-
投稿日 2018-10-13 22:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
きたる10月15日(月)11:00、から揚げ専門店の「鶏笑(とりしょう) 宇治川店」が、中央区楠木町1丁目14-11-3に開店します。「日本唐揚協会主催第8回からあげグランプリにて、「チキン南蛮部門」において、最高金賞を受賞とのことで、全国に100店舗ほど展開しているようです。大分県のご当地グルメの...
-
投稿日 2018-10-13 21:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<堂場瞬一>ファンなら架空の県庁所在地としての汐灘市を舞台にした<汐灘サーガ>シリーズはよくご存じだと思います。本書は