-
投稿日 2023-07-06 15:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
6日午前の東京株式市場で日経平均株価は続落し、前日比405円51銭(1.22%)安の3万2933円19銭で前場を終えています。世界景気の先行き不透明感から5日の米株式相場が下落し、東京市場でも運用リスクを避ける目的の売りが優勢で下げ幅は一時480円を超えましたが、下値では買いが入り下げ渋っています。...
-
投稿日 2023-07-06 14:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜<21:00>より「BS日テレ」にて、1977年イギリス製作の『原題:The Spy who Loved Me』が、邦題『007/私を愛したスパイ』として1977年12月10日より公開されました作品の放送があります。KGBの美女スパイと共に敵地へ乗り込んでいく「ジェイムズ・ボンド」の活躍を描く「...
-
投稿日 2023-07-06 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お昼ご飯は、スーパー【ヤマダストアー】(須磨離宮公園前店:神戸市須磨区高倉台1-1-3)の〈ヤマダストアーのバイヤーが選んだ国産うなぎの蒲焼〉のシールが貼ってありました「国産うなぎ蒲焼使用のうな重」(1814円・税込み)です。国産うなぎとのことでしたが、産地までは表示されていませんでした。付け合わせ...
-
自分にできないと考えている間は本当はそれはやりたくないと心に決めているのだ。だから、それは実行されない。スピノザ(哲学者)うまくいっている人を見て、いいなあと思うなら、その人がどんな種まきをしてきたか考えてみることです。種をまいたからこそ、収穫があるのだから。 コーチングも種まきだと思います。収穫の...
-
投稿日 2023-07-06 11:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、1986年アメリカ製作の『原題:Platoon』が、邦題『プラトーン』として1987年4月29日より公開されました作品の放送があります。ベトナム帰還兵である<オリバー・ストーン>監督が、アメリカ陸軍の偵察隊員であった頃の実体験に基づき、アメリカ軍による無抵抗のベトナム民間人に対する虐待・放火、虐殺や強姦、米兵たちの間で広がる麻薬汚染、仲間内での殺人、誤爆、同士討ち、敵兵に対する死体損壊など、現実のベトナム戦争を自らの従軍体験を基にベトナム戦争の実態をリアルに描き、1987年・第59回アカデミー賞で作品賞・監督賞など4部門に輝き、第44回ゴー...
-
投稿日 2023-07-06 09:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
デイケアに出向いていますが、送迎の車は何人かで乗車することになりますので、知らない道を通ることがあります。今回乗用車のすれ違いができない狭い道路を通りましたが、車道と溝の間50センチほどの路肩部分に高さ5メートを超えるヤシ目ヤシ科シュロ属の「シュロ」が元気に育っているのに遭遇しました。かなりの年月を...
-
投稿日 2023-07-06 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「テントウムシ」かなと飛行の様子を見ていましたら、胡瓜の葉にとまりました甲虫目ハムシ科ウリハムシ属の【ウリハムシ】との久しぶりの対面でした。【ウリハムシ】の成虫は体長5~8ミリ程の黄褐色で、飛行の様子は「テントウムシ」に似ており、パッと見はとてもかわいらしいサイズで、悪いことをしそうにない姿をしてい...
-
投稿日 2023-07-06 06:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
5日18:00、観客数2万5322人のマツダスタジアムにて「広島-阪神」11回戦が行われ、阪神が「2-0」の完封勝ちを収め、広島との対戦成績を7勝4敗としています。阪神<大竹耕太郎>投手(28)がプロ初完封勝利で7勝目(1敗)を挙げています。完投は福岡ソフトバンクホークス時代の2019年以来、2度目...
-
投稿日 2023-07-06 05:40
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
5日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は4営業日ぶりに反落して始まりました。5日発表の中国と欧州の経済指標の悪化を受け、世界景気が減速することへの懸念が強まり、売りが先行しています。中国メディアの財新と米S&Pグローバルが5日発表しました中国の6月の非製造業購買担当者景気指数(PMI)は前月比(...
-
投稿日 2023-07-06 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
5日の記者会見で、日本医師会の<釜萢敏常任理事>は新型コロナウイルスの感染が沖縄県など九州地方で拡大している状況に懸念を示し「現状は第9波になっていると判断することが妥当だ」と述べています。厚生労働省は夏に向けて一定の拡大の可能性があるとしています。厚生労動省は6月30日、全国約5千の定点医療機関か...