-
投稿日 2023-09-25 16:16
DRAGON COACHING
by
高梨 竜
9月24日、東京都足立区のアリオ西新井で開催された認知症月間イベントのプログラムの一つとして「認知症VR体験会」を実施しました。普段は会議室などで実施することが多いのですが、この日はショッピングモールの中ということもあり、にぎやかなイベントとなり、ご高齢者の方からお子さんまで幅広い年代の方にご参加いただきました。帰りには西新井大師を参拝。高梨 竜 Takanashi Ryuドラゴンコーチング合同会社 代表社員〒130-0026 東京都墨田区両国4-38-12HP:https://dragon-coaching.amebaownd.com/...
-
投稿日 2023-09-25 15:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
25日午前の東京株式市場で日経平均株価は反発し、前引けは前週末比187円92銭(0.58%)高の3万2590円33銭でした。前週末22日の日銀の<植田和男総裁>の会見を受け、金融政策の早期の修正観測が後退し、海外短期筋による株価指数先物の買い戻しなどを誘いました。日銀は22日まで開いた金融政策決定会...
-
投稿日 2023-09-25 13:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<田中圭>、<吉田鋼太郎>、<林遣都>が共演し、一大ブームを巻き起こした『おっさんずラブ』の新作が制作決定しています。2018年に放送されましたドラマシリーズの続編となる『おっさんずラブ-リターンズ-』が、2024年1月からテレビ朝日系の金曜ナイトドラマ枠<23:25~24:15>で放送されます。 ...
-
投稿日 2023-09-25 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日の出時刻<5:49>の朝6時の気温は「23.5度」、最高気温は「30.5度」予想の神戸のお天気です。本日の【宅配クック1・2・3須磨垂水店】のお弁当のおかずは、「鶏肉と野菜の和風醤油に」+「焼きそば」+「大葉入り豆腐団子」+「小松菜のお浸し」+「あみ佃煮」で、(506キロカロリー)でした。...
-
当たり前ですけれど、1日は24時間これは誰でも平等です。なのに同じ時間で結果を出せる人と出せない人がいます。その違いは集中力。時間があればできるのに。これ、本当かというと却って難しいと思います。 勤め人から個人事業主になって何が大変だったかというと私の場合は時間管理です。どれだけサボっても誰かに...
-
投稿日 2023-09-25 10:51
岩魚太郎の何でも歳時記
by
岩魚太郎
■ なにをかいわんや=【何をか言わんや】 なにを言おうか、言うことがなにもない。 あきれてなにも言えない。 基礎知識すらないようでは「何をか言わんやだ」などと用います。 昭和を生きた物語 岩魚と山女魚が釣れるHome Page 女と男の人類学 渓流釣り師・免許皆伝Amazon 電子書籍
-
投稿日 2023-09-25 10:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日<13:00>より「NHK-BSプレミアム」にて、2004年アメリカ製作の『原題:Ocean's Twelve』が、邦題『オーシャンズ12』として2005年1月22日より公開されました作品の放送があります。「オーシャン」とその仲間のあっと驚く犯罪をスリリングな展開で見せた『オーシャンズ11』(2...
-
投稿日 2023-09-25 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
24日午前(日本時間同日深夜11:52)、「米国版はやぶさ」とも呼ばれ、「小惑星ベンヌ」で石の採取に成功した航空宇宙局(NASA)の探査機「オシリス・レックス」の試料入りカプセルが、西部ユタ州の砂漠に帰還しています。小惑星の石の回収は日本の「はやぶさ」と「はやぶさ2」に続き3例目となりました。石は太...
-
投稿日 2023-09-25 05:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
24日18:00、観客数3万6311人のバンテリンドームナゴヤにて「中日ー阪神」23回戦が行われ、延長十二回規定により「0-0」で引き分け4時間12分の試合を終えています。阪神は好機がありながら得点を奪えず、引き分けに終わってしまいました。 先発の<才木浩人>投手は力強い投球で投手戦を演出しています。150キロを超える直球とフォークを駆使し、五回までに許した安打は2本のみ。六回は四球と犠打でこの日初めて得点圏にランナーを置きましたが、<大島>を二飛、<カリステ>を中飛に打ち取っています。七回も2死一、二塁とピンチでしたが、代打<宇佐見>を一ゴロに打ち取って無失点で切り抜けています。九回の打席に...
-
投稿日 2023-09-24 22:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「サスペンス映画の神様」と称され映画史に多大な影響を残した<アルフレッド・ヒッチコック>(1899年8月13日~1980年4月29日)の映画づくりの裏側をひも解いたドキュメンタリー『ヒッチコックの映画術』が、2023年9月29日より公開されます。<ヒッチコック>本人がナビゲートするスタイルで、膨大なフィルモグラフィと過去の発言を再考察し、驚きと遊び心に満ちた映画づくりの秘密を紹介しています。『白い恐怖』(1945年)・『めまい』・『北北西に進路を取れ』・『サイコ』といった代表作の名シーンを解説するほか、現在日本では視聴が困難な』快楽の園』・『ダウンヒル』など初期作品の本編フッテージも使用しなが...