-
投稿日 2021-12-25 19:48
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
今年(2021年)の年頭に、家族全員に今年の漢字を聞いてみた。妻・・・・「楽」長女・・・「磨」長男・・・「化」次男・・・「進」そして私は、・・・・・「前」意味は特に聞いていない。でも、何かを感じたから、何かを感じているから、出てきたもの。”それぞれに、想いを持って、この一年を生きるんやなぁ~。”って...
-
投稿日 2021-12-24 16:09
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
昨日も、夕方にテレビをつけずに、問題集に向かっていました。ちょっとでも時間があると、直ぐに、撮り溜めている「お笑い」や「アニメ」の番組録画、または、Youtubeをスイッチオン。やったのに、最近は少しだけ違います。妻が外食で居なかったので、夕食は私と2人きり。大好きなカレーライスを2人で食べました。...
-
投稿日 2021-12-23 21:49
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
各学期の終わりになると、成果物や作品を持ち帰ってくる。今日、手旗を持って帰って来た。運動会での団体演技で使用した手旗。手旗と言っても、ちょっと大きめ。柄の長さは 約100cm旗の大きさは、縦60cm横80cm寄せ書きのように、友達同士から、担任から、メッセージが書き込まれています。そこに書かれてあっ...
-
投稿日 2021-12-22 20:29
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
結果を見るのが楽しみ。結果までの流れが楽しみ。結果までの過程の一つ一つの内容が楽しみ。楽しみかたも様々ですね。またまた、『M1グランプリ』”誰が優勝すんやろう~”という期待感がワクワクするそんな気分でした。長時間の放送のため、ビデオを録画しておいて、順番にお風呂に入って、後で見ようとなった。私は一番...
-
想いを共にカタチにし、笑顔と未来を届けるコーチの小川理恵です。中小企業の経営者とのコーチングのテーマは、“人”に関わることが圧倒的に多くなる。表面化している問題を具体的に伺う。「それを感じたのはいつごろからですか?」「前とどんな状況が変わりましたか?」そんな問いを投げかけると「そういえば・・・・ 」と気づきが生まれる。今までは、社長自らが率先垂範し対応してきた。それでは、現場に自主性が育たない、もっと現場に任せようと意識的に行動を変えた結果、現場のマインドが追いついていないところで、様々な問題が表面化し始めただけということに気が付いていただいた。「よく考えると、それって全て、 社長としての行...
-
投稿日 2021-12-21 15:51
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
子供となんとなくボールを蹴っている時に、”この間コナン見ててん。。”と話してきた。そして、”コナンのパターンわかってん。。””えっ、何々。。””犯人は騙されてんねん””それとか、わかってないねん”との事”どういう事?”って思った。そうしたら、説明してくれました。コナンが犯人を突き止めて、犯人が自白し...
-
投稿日 2021-12-20 20:53
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
自分の夢を叶えるための直近の目標が固まりました。(末っ子)次のステップでサッカーをするために。でも、自分自身にとって不得意で苦手な事に立ち向かう必要があります。不得意で、苦手意識がありそれから逃げている事は手に取るようにわかります。”やらなければいけない。”と、言う事は十分わかっています。その気持ち...
-
想いを共にカタチにし、笑顔と未来を届けるコーチの小川理恵です。「やると決めたけどなかなかできない」という悩み相談はよくあります。セッションを通じて、やると決めたことが、どんな意味があるのか、それが達成できたときのイメージを膨らませたら、実際にどうするとできそうかを、クライアントさんにじっくり考えてもらいます。普段から考えているアイデアに加え、視点を変えて、いろいろな角度から質問をすると方法も拡がり明日からできそうなことがはっきり見えてきます。翻って、私自身は「やると決めたけどなかなかできない」というよりは「ここまで今月頑張るぞ!」という、プライベートの目標がずれずれになることはよくあります。ズ...
-
投稿日 2021-12-19 20:08
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
『M1グランプリ2021』1年越しにゆっくり見れました。っていうか?敗者復活戦を見たのは初めてでした。昨年までは、3人のうちの誰かの試合が絶対有り、日曜日の昼間に家にいる事はほぼ無かったので見ることが無かったんですよね。敗者復活戦には、視聴者が審査投票に参加できる仕組みが有り、よくわかりませんでした...
-
投稿日 2021-12-18 20:05
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
明日、『M-1グランプリ2021 』その声を聞くと思う事がある。”あれから、もう1年かぁ~”昨年の『M1グランプリ2020』の日、年が明けてしばらくすると、娘と息子が遠くで暮らすようになる事がわかっていました。そして、久しぶりにゆっくり『M1グランプリ』が見れるなとワクワクしていました。そんな気分も...