-
投稿日 2011-12-14 09:46
my favorite
by
birdy
芦屋るみるみからの恒例のプレゼント、トアロードデリカテッセンのスモークサーモン。コレを食べると、ほかのはねぇ。(^_^)v道の駅で買った庄大根とレモンで。国産レモンだから、皮も安心です。(^_-)-☆レモンをキューっと絞って!(^_^)vブロッコリー、残っていたらよかったんだけど・・・【コメント欄に...
-
米国に渡り、ポットラック(食事持ち寄り)パーティーの機会も多くなり、大きなオーブンも台所には必ずついていることもあり、お菓子作りの機会が増えました。といっても私でなく、妻ですが・・・どこでも評判なのがテラミス。さて秋と言えば、落ち葉の下で焼く焼き芋の季節。ということで旬の薩摩芋使ってのスイーツ。これ...
-
投稿日 2011-12-13 22:57
季節の匂い
by
紫
おでかけ日和の今日は、下関美術館で開催中のシャガール展に行きました。シャガール展の前に先ずはらんちのじかんを堪能しました。近くまで行ったので、先日お気に入りになった【Ristorante J’s 】でランチをすることになりました。12月になったので、ランチも月変わりしていました。前菜と牛蒡のスープは変わっていませんでした。本日のパスタは、卵とブロッコリーと蟹のパスタ。前回、苦苦の珈琲だったので、今回は紅茶にしました。紅茶のお味は、まぁまぁでした。ケーキは、安納芋が南瓜に変わり、アイスクリームが紅茶のプリンアイスクリームのせに変わっていました。美味しかったです。...
-
投稿日 2011-12-13 15:43
エンジェルライフ:高松
by
天使
“ マドモアゼル久美子 ” の 男性のための料理番組「男メシ~週末料理のススメ」の 今月のメニューは “ ミートローフ ” です!。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル みなさんも いかがですか!!!!U\(●~▽~●)Уイェーイ!...
-
投稿日 2011-12-13 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸の洋食屋さんとしては、【赤ちゃん】を外すわけにはいきません。事務所を構えていたビルの近く、湊川神社の西側にも【赤ちゃん】がありました。週の半分はここでお昼ご飯を食べていました。残業の時などは、昼と夜、2回出向くこともありました。ご夫婦で暖簾を守られていましたが、奥さんが亡くなられて閉店されてしま...
-
投稿日 2011-12-13 12:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
先日、濱田屋さんからご案内が届きました。出ました! 待ってました! 待望の新酒です。大黒正宗、 井上新杜氏が初めて醸す酒です。 『大黒正宗 無濾過しぼりたて』 安福又四郎商店 神戸市東灘区御影塚町今年からは高木杜氏から若手の井上杜氏に世代交代、大黒ファンは興味津々。おいさんも、どんな味か興味津...
-
投稿日 2011-12-13 09:08
my favorite
by
birdy
道の駅は、新鮮な珍しい地元の食材がいっぱいあって、大好きです。(^_-)-☆ココは海岸が目の前で、海のものもいっぱいでした。まず、庄大根。先日のレディサラダによく似てます。こちらのほうが、色がパープルですね。中は白。わたしは小さいのを買いましたが、もっと大きいです。煮ると柔らかくなるのが早いそうです...
-
投稿日 2011-12-13 00:32
みどりの風
by
エメラルド
まず、このお店の名前「Moshi Moshi Sushi」を聞いて「なんちゃって寿司屋」さんだと思う日本人、正直言って多いかもしれません。私達もそうでした。オーナーさん、ごめんなさい!m(_ _)mせっかく近くにあるのに、今まで一度も食指が動きませんでした。でも、昨日ついに運命に導かれて(?)ここにたどり着きました。驚きました~!こんな新鮮で美味しいお寿司はシアトルでは今までに食べた事がありません!お魚にうるさい誰かさんもうなっておりました~!確かにお安くはありませんが、東京でこれだけいただいたら、倍はするでしょう。これだけのネタを揃えているにしては、リーズナブルなお値段だと思います。きっとこ...
-
投稿日 2011-12-12 23:54
みどりの風
by
エメラルド
毎月第2日曜は「tokara」の日です。12月の和菓子は、「柴の山」、「寒椿」、そして、上の画像の「栗そぼろ」でした。「栗そぼろ」はお品書きには入っていませんが、予約した人だけに配られました。どれもとても美味しくいただきましたが、やはりこの「栗そぼろ」が栗好きな私には一番でした。栗の甘い香りが鼻を通...
-
投稿日 2011-12-12 05:25
my favorite
by
birdy
小ぶりの天然ハマチです。ツバスといってもいいくらいですが・・・1尾490円でした。(^_^)vどうしようか迷っていたら、「3枚におろすよ」とおっちゃんが。で、即買い。3枚までおろしておいてくれたら、あとはラクチン、上手に捌けるようになりました。(^_-)-☆ちいさいけど、とても美味しいハマチでした。...