-
投稿日 2011-12-05 16:38
my favorite
by
birdy
ウルトラの知り合いから晩御飯を誘われました。駅ビルのトンカツやさんで待ち合わせというから、なんとなく不安だったんですが・・・やはりその不安は的中!普通のランチでした。晩御飯じゃない!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!ヒレカツ定食とヒレカツ・海老フライ定食。ハイボールのおかわりをしたら…「炭酸がないの...
-
投稿日 2011-12-04 21:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
同じ山口県の銘酒、南の岩国 「獺祭」、に対し北の銘酒です。 【公園前にて】このお酒は、『山田錦』を55%まで磨き上げた純米吟醸の、上層した最初に出てくるしぼりたてのおりがらみのお酒です。爽やかで華やかな立ち香で、口に含んだ際に、旨み・甘みがぐっと上品にダイナミックに広がり、東洋美人のコンセプトである透明感があり、全体のバランスの良さは完璧!期待通りの仕上がりです。 『東洋美人 本生酒おりがらみ』 澄川酒造場 山口県萩市使用米:長州産山田錦 精白:55% 日本酒度:+5 酸度:1.5 アルコール濃度:16~17% ★このお酒を、「ニンニクの芽」 でいただきました。 ...
-
投稿日 2011-12-04 20:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
遂にこの季節の到来です!! 【公園前にて】待ち焦がれた奈良萬おりがらみ!! 詰めたてほやほやなので口の中でぷちぷち、しゅわ~と弾けます。濃厚な旨みがたっぷりと味わえる一本です。後口もキレがいいのでついついまた一杯と盃が進みます。【夢心酒造さんから】 ご心配頂いております、原料となります喜多方産の五百万石ですが、 喜多方産米すべてからの放射能物質は検出されておりません。 またJA福島からは放射性物質が不検出のみが出荷されておりますので、 今年も通常通り仕込みを始めさせていただいております。 『奈良萬 純米生酒おりがらみ』 夢心酒造 福島県喜多方市字北町酒造好適米を55%迄磨い...
-
投稿日 2011-12-04 18:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
三ノ宮からバスで新神戸トンネルを抜け神鉄の箕谷まで。箕谷のバス停からさらにバスに乗り目的の農家食堂に。お昼ご飯をかねての会合、農家食堂のお昼の定食です。 「焼肉定食」 「から揚げ定食」 「エビフライ定食」 「寄せ鍋定食」 農家食堂の定番人気 「たこ焼き」、お味噌汁の代わりに全員に 「寄せ鍋」 をいただきました。自家製の新米、ご飯が美味しい。 ★のどかな田舎、美味しく食べて飲んで、 ビール・ウイスキーも入れてお一人様1,000円でした。 ...
-
投稿日 2011-12-04 16:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨日、寒空の下、裏六甲の 「農家食堂」 へお昼ごはんもかねて。先日行なった、神戸角打ち学会の 『炭酸水研究』 の最終的なまとめのために。HAKUDOU事務局長、さんちゃん、マドンナの4名で。全31種の炭酸水を再度飲み比べて再確認です。最終研究が終わって、角ハイボールと焼酎ハイボールの飲み比べです。ア...
-
投稿日 2011-12-04 14:59
my favorite
by
birdy
鰆は「魚偏に春」だから、春が旬といわれています。でも、今がいちばん、脂がのっていて美味しいんですよね。このお造り、とても美味しかったです。(^_-)-☆真鯛、目じゃなかった!寒くなるという予報だったので「湯豆腐」にしたけど、暖かいでした。...
-
投稿日 2011-12-04 14:43
my favorite
by
birdy
茶寮 三日月とうさぎのお箸も、ウサギと三日月!拘っています。(^_-)-☆スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。if (typeof swfobject !== "undefined") { swfobject.embedSWF("http://webdephoto.net/sli...
-
投稿日 2011-12-04 14:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
先日、裏六甲の 「農家食堂」 でいただきました。『亀山』 です。餡は甘さ控えめ、白砂糖が掛かっています。【関西と関東の 「しるこ」 と 「ぜんざい」 の違い】 一般には、しることは、小豆のあんを、お湯で溶き砂糖などを加えて、煮込み、白玉やお餅を入れたもの。 しかし関西では、こしあんを使用したものを 「しるこ」、粒あんを使ったものを 「ぜんざい」 と呼んでいる。 それに対して、関東では、道明寺餅や、白玉餅の上に濃い練り餡をかけたものを 「ぜんざい」 といい、 関西では、これを 「小倉」 又は 「亀山」 と呼ぶ。 関西のぜんざいは、関東の 「田舎しるこ」 のこと。 ★「喜八洲」のおは...
-
投稿日 2011-12-04 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日差しがあり、いいお天気の神戸です。散歩がてら、自宅から小1時間ほど歩いて、長田にあります【来来亭】に出向いてきました。全国的に展開しているラーメンチェーン店で、この長田山麓店は(82号店)の看板が掲げられていました。神戸市内には、もう3店舗あるようですが、どれも行動範囲に合致せず、ようやくの訪問で...
-
投稿日 2011-12-04 10:50
季節の匂い
by
紫
本日のおちゃのじかんは【わびすけ】と【雪割草】です。【わびすけ】の花言葉は・・・「静かな趣き」【雪割草】 の花言葉は・・・「内証」どちらも冬の静けさを表しているようなイメージです。空が青く澄み渡る静かな日曜日の朝です。...