-
子どもの今の成績に一喜一憂したくなくてあまり成績表を見ない私ですが、勉強に介入すると決めたからには現状把握をしっかりせねば!と成績表を見ました。その前に今いっている塾で、成績が最下位なことは聞いていたのですがここ一週間くらいはかなり頑張っていた息子。ところが結果を見ると散々で…。息子も「もっとできたと思ったのに…」としょんぼり。私も心がザワザワが止まらない。塾の先生に初めて勉強の仕方、親の介入の仕方で相談しました。息子のタイプとか状態に合わせてアドバイスくださって、かなり心強いと感じる反面、もし先生がおっしゃったことを全部するなら明らかに私の時間も気力体力ももたない~~~~(号泣)世のお母様た...
-
投稿日 2023-05-25 21:12
Ayaのブログ
by
Aya
昨日はKバレエの蝶々夫人を観てきました。アメリカ人海軍、ピーカントンの役をアメリカ人のジュリアンマッケイが演じる初日を楽しみにしてました♡ピーカントンはアメリカに恋人がいるのに、長崎に赴任中に蝶々さんと結婚して、子どもができたのにアメリカに帰ったら恋人と結婚してしまって、子どもを向かえにアメリカの奥...
-
投稿日 2023-05-21 21:14
Ayaのブログ
by
Aya
今日は午前午後とバレエの発表会の練習でした♪発表会ではくるみ割り人形の全幕をやるのですが、私はやっぱり一幕にもでるようで、クリスマスパーティーに招待された女の子2人の母親も演じるようです。今日初めて知りました!「私の子ども何処にいっちゃったの?」まだ遊びたいよーっていう子を「もう帰るわよー」って引っ...
-
次男のやる気スイッチはまだまだ見当たらず、ふと目を離せば遊びに出かける日々です。でもそろそろ母も重い腰を上げて介入すると決めたので、私が持続可能なやり方でやろうと塾のテキストにある習ったはずの漢字をExcelに落とし込んで再度書かせてみることに。3問間違いくらいなら目をつぶろうとおもっていたけれど、3問間違いどころか、3問も正解しない。もうね、笑っちゃいました。そして合格するまで延々同じ問題をすることにしたのですが、最初は4回目で合格、あとは3回やれば合格するように。毎回できたことをしっかり承認。3回やればできるなら早くやればいいのにと思いつつ、それが子どもってやつだよね~と苦笑いの今日この頃...
-
投稿日 2023-05-04 17:52
Ayaのブログ
by
Aya
昨日に続きバレエのレッスンに参加しました♪昨日と同じ男性の先生です。白鳥の湖のオディールのヴァリエーションのレッスンでした。念願のオディールです🦢🖤オディールは悪役でオデットのふりをして王子を誘惑して王子を騙すという役です。まんまと王子は騙されて、結婚の誓いをしてしまうというストーリーなんです。先生...
-
投稿日 2023-05-03 23:50
Ayaのブログ
by
Aya
1泊2日で東京にきています。今日明日とバレエのレッスンを受けるのですが、今日は初めて男性と踊るということを経験しました♡パドゥドゥレッスンです。若くてイケメンの先生が手を広げて待っていてくれるところに飛び込んで支えてもらう♡普段の生活じゃ体験できないことです!楽しかったですし、丁寧な指導に目から鱗で...
-
中学受験専門の大手塾にいっていていいことの一つに塾主催の学校見学会があることだと思う。今日はまさに次男の志望校、長男の通う中学に来た。次男が0歳のときに私がしていた活動の「赤ちゃん先生」で来たきり。本人の記憶には残ってないから、ほぼ初めて踏み込む志望校。体験授業で実験をするのだけど、親と分かれて子どもだけで体験するので、親子ともに少しドキドキ。この体験が次男のやる気スイッチを入れてくれたらいいなぁ。母はその間、何度も聴いた学校の説明プレゼンテーションを聴きます。最後に、いつも私が大切にしている言葉を。~ニーバーの祈り~神よ、変えることのできるものについてそれを変えるだけの勇気をわれらに与えたま...
-
中学受験を目指しだした次男は学校の成績はまぁまぁ上がってきた。それこそ、漢字テストが50点取れない状態から、90点がとれるようになったことは大きな変化だと思う。本人もとても喜んでいて。でもそれに満足してしまっている?調子に乗っている?様子。塾の宿題もやっているけれど、やり直しまでは手が回ってないし、塾での漢字テストはどうかというと以前の学校でのテストより低い点数ばかりをとってきている。(もちろん難易度の差はある)にもかかわらず、学校の成績があがったことばかり目が行っている次男。それにものすごく違和感を感じてしまう。学校の勉強と中学受験の勉強は違うことを何度も説明するけどそんなの全然伝わっていな...
-
投稿日 2023-04-16 17:43
Ayaのブログ
by
Aya
昨日は雨でしたけれど、今日は天気よく洗濯したり、用事を済ませる為に自転車で動きまわることができて、やりたいことができました。先週の日曜日は名古屋のチャコットまでバレエのレッスンに行ってました。いつも受けている地元のクラスの先生にもトウシューズでの立ち方を注意されるのですが、今日習った先生に数学的に教...
-
今日初めて次男が自習室に行くと出掛けた。もちろん本人が言い出したことだけれど、素直に出掛けたわけではない。昨日から自習室行く!と豪語していて学校から帰ってきても行く気あったはずなのが、おやつを食べ、学校宿題をするうちに邪魔臭くなったのか、不安になったのか何時からなんやろう?ばんごはん帰ってからにしようかなー、それとも食べてからにしようかなーやっぱり行かんとこかなー今日自習室ないかもしれない等々言い出し、母の方が邪魔くさくなって、塾に問い合わせ。結果、4時すぎに塾に向かったけれど、もしかしたらソッコーで帰ってくるかも。まぁ、自習室に行ったという初体験をみて、内容は次回からにしよう。と言い聞かせる...