-
なりたい私になるのなら とっても簡単な方法があります。 それは自分に問いかけること。 セルフコーチングですね。 セルフコーチングというと 質問を考えるのが 難しいといわれる方もいるのですが まずは簡単な方法を採用してみましょう。 自分がなりたいものを何かを決めます。 ...
-
先日から資料を作っていた、コーチングセミナーが開催された@大手町の大手企業 スライドにして46枚、2時間のセミナー よく短い時間で作ったし、ぶっつけ本番の割には、ちゃんと時間に収まった(すごい) 何回か演習も交え、ちょうど2時間で喋り終わることができた セミナー講師のプレゼンって、みんなよく出来てい...
-
夢と現実は違う! 思ったことが思ったとおりには いかないのは皆さんのお存知の通りです。 完璧と思っても、とんだハプニングが あって予定狂うなんてことも 日常茶飯です。 物事を進ませるために 大切なのは考えるために 行動することです。 考えてたら動けなくなるじゃないの!? ...
-
投稿日 2024-04-03 12:41
菊池理恵のブログ
by
菊池理恵
強い風雨なので雨宿り 週末にMBSR (Mindfulness-based stress reduction) マインドフルネス ストレス低減法の講師トレーニングを終えました 深い学びの余韻から冷めやらぬ今ここです 答えは無くてもいい答えを生み出す空間を創るそこはその人らしくあることを許してもら...
-
こんにちは!コーチ探せる 運営です。 この度、プロフィールページでGoogle Analyticsの設定ができるようになりましたのでお知らせ致します。 より正確なデータを提供するために、「コーチ探せる」にログインした状態でご自身のプロフィールを閲覧した場合や、同じ訪問者が繰り返し同じページに...
-
コーチングで、どこまで事業計画の作成をサポートできるのか 何がコーチングで、何がコーチングでないのか その事業領域のプロではないので、事業計画の中身については触れることは出来ない でも、事業計画を立てる手法や、マネージメントからのコミットメントをどう得るのかなど、また出来栄えのクオリティーについては...
-
目標設定をしたら、いつまでに やり遂げるのか期日を決める。 それを達成した自分はどうなるのか ワクワクしてイメージしてみる。 イメージしたあとは現実に戻って、 目標と現状のギャップを埋める 行動をする。 コーチングを知るまで、行き当たり ばったりで行動していたので...
-
久しぶりのブルーノート東京 ジャズピアニストの小曽根真さんのライブへ 今回は新しいトリオで、 次世代を担う若手のミュージシャンと そしてUSからスペシャルゲスト かなり熱の入ったセッションで、ノリノリ 時間をかなりオーバー 終わったのは、ゆうに夜10時を過ぎていた また今日は、観客の中に何人もミュー...
-
ノーという言葉を簡単に言える人 言えない人がいると思います。 過去の私は言いずらいほうでした。 そうするとどうなるかというと 無理難題を人から押しつけ られるようになります。 それを耐えてやっていると 自分の気持ちがどうなのか わからなくなります。 それがたまりにたまると...
-
まだファイナルになっていないのだけど 人生100年時代を生き抜くための、コミュニケーション戦略 ってお題で、お話しさせていただく機会を頂き どんな話しをしていくか検討中 まず時代が変わったよねって話し、本当に100年生きちゃうかも マルチキャリアの人生に、シフトすることが不可欠 2000万円問題なん...