-
投稿日 2023-09-22 07:01
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
無料セミナー「誰でも今からできる!Web作成セミナー ~集客につながるポイントを押さえる~」・ホームページからお問い合わせは月に何件ありますか?・ホームページを立ち上げるタイミングを逃していませんか?・私はIT系苦手だから…と敬遠していませんか?このセミナーでは、ホームページの作成体験から集客...
-
投稿日 2023-09-22 06:13
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
アサーティブなコミュニケーションとは「自他を尊重しながら自己主張する」というコミュニケーションスタイルのことです。最近は研修のテーマでもよく取り上げられています。「アサーティブ」という言葉の概念は「アグレッシブ」や「パッシブ」と比較されます。「アグレッシブ」なコミュニケーションは相手のことを尊重せず...
-
投稿日 2023-09-22 06:00
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
理想のゴールを決めて そこまでの道のりに 目標というステップを進む。 平坦な道を歩いてた人が 徐々に上り坂を歩いていく。 だからいろんなことが起きる。 いろんな経験がありますね。 そこではきっと 平坦な道では得られなかった 気付きもあるし、成長がある。 その道で本気度を試されてる って思う時がありま...
-
投稿日 2023-09-22 03:36
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
このお店新しくできたお店でアイスクリームが美味しいと評判。みんなと食事の後に行ってきた。私はみんなにたい焼きを、アイスクリームを頼んだ人も。美味しい・・・けど・・・けど、手際がわるい。アイスクリーム5つとたい焼きで25分一人で頑張っていたけど、全然急いでいる気配がない。1つづつ作っては出してる。私の...
-
銀座コーチングスクール錦糸町校講師モギ・セツコです今日は大きな節目の1日理解し難いコトも嬉しいコトも感謝するコトもそれぞれ同時に起こる起こった一つ一つをただただ眺めるだけそして自分の心に刻み込む♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰...
-
投稿日 2023-09-21 16:40
選曲する音楽屋りんぷん
by
SETSUKO
2度目のサターンリターンのなか本日誕生日を迎えました1度目のサターンリターンの時にはもう立ち直れないかもと思うくらい天と地がひっくり返るような出来事がザクザクと起こりましたでも、どっこい大丈夫!!今、生きてる!そして今日も最高の景色と最悪の景色が私の目の前で繰り広げられている自分の根幹が大きく揺るぐ...
-
投稿日 2023-09-21 12:55
自分の内側を整えていこう! 鈴木玄のブログ
by
鈴木玄
自分の機嫌は自分で取れる。 もちろん、誰かに取ってもらうのもいい。 ただ、幸せな人って、どう考えるだろう。 きっと、自分の機嫌は自分で取って、誰かの機嫌も取ってあげたいと思うのだ。 ならば、わたしは、先ずは自分からゴキゲンになろう。 いつもありがとうございます。 【コーチングのお問い合わせはこちら】...
-
こんなこと言う人ホントにいるんですか?信じられないです。以前、私が一重まぶたでかわいそうと言われたことを記事にしたら、何人ものクライアント様からそう言われました。みんな優しい人ばかり。心無いことを言われたとき言われたほうはびっくりするのですが言ったほうは案外悪気がなかったりします。 職場で男性上...
-
投稿日 2023-09-21 06:12
おだやかに機嫌よく過ごす
by
菅原 賢一
自分軸とは「周りの意見や考え方に影響されることなく自分で考え行動すること」と定義されています。ところがこのように考えたり行動できている人はそれほど簡単ではありません。他者の意見を優先してしまう。他者の意向を叶えてあげようとしてしまう。これが過度になると苦しい生き方になります。さらに他者におもねる自分...
-
投稿日 2023-09-21 06:00
お金と心整え習慣
by
マキカオリ
「わかったと思ったら終わり」 以前、コーチングを学んだ時に 自分に刺さった言葉です。 「あっ、それ知ってる」 「もうやってるし」 「わかってるもん」 キャリアも積んで実績を重ねると つい、言っちゃいがちなセリフです。 人は「知っている」と思った瞬間、 「知ろう」とはしなくなります。 「やってるし」と...