English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#グルメ"の検索結果
  • 2012年1月のマドモアゼル久美子クッキング教室 o(*^▽^*)o~♪

    投稿日 2012-02-02 08:39
    エンジェルライフ:高松 by 天使
                  今月のメニュー                *里芋のポタージュ カレーオイルの香り                *豚ロースのソテー ゆず風味キャラメルビネガーのソースで                *今月のデセール                   ・しょうがゼリーにバニラアイス キンカンのコンポート                   ・ゆずとチョコレートのケーキ                   ・シナモンのムース 中にイチゴの“ クーリ ”                   ・ポルボローネ                      (もろい口当たり...
  • これも今注目の酒 相模原の 『相模灘』

    今注目の日本酒 「相模灘」    久保田酒造さんは神奈川県の豊かな森と水の里、津久井町の山に囲まれた一角にあります。    『相模灘 槽場直詰 特別純米生 美山錦』  久保田酒造  神奈川県相模原市        原料米:美山錦(100%)  精米歩合:55%   日本酒度:+3  酸度:1.7   酵母:9号系   爽やかで上品な香り口に含むと米の旨味が広がり、しっかりとした酸と絡み合う事でジューシーな味わいに仕上。槽場直詰とは使用する酒米が持つポテンシャルをダイレクトに感じ取って頂けるように、今までは蔵元でしか味わえなかった搾ったばかり、出来立ての味わいを蔵元と近い感覚で提供したいという想...
  • うまかっちゃん 久留米と鹿児島

    人気のインスタントラーメン 『うまかっちゃん』 九州の味ラーメン、現在6種類が販売されています。西日本及び九州でしか発売されてないようです。『うまかっちゃん久留米風とんこつ』  (九州、沖縄県、山口県)   濃厚なとんこつの旨みが効いた久留米風とんこつラーメンです。『うまかっちゃん鹿児島黒豚とんこつ焦がしねぎ風味』  (九州、沖縄県、山口県)  黒豚のとんこつに、鶏ガラや野菜の風味を加えたスープに、焦がしねぎの香りで特徴づけた  鹿児島風のとんこつラーメンです。『うまかっちゃんオリジナル』  (近畿、中四国、九州、沖縄県)   スープは豚骨エキスをベースに野菜エキス・香辛料でまとめた白濁したス...
  • いま注目の酒 米沢の 『九郎左衛門 雅山流』

    近年では専門家、蔵元の間でも評価は急上昇、今一番注目の酒です!雅山流は 「山は動かぬもの、川は流れるもの」  すべての物事に対して固執した考えに捉われずにという思いで命名。近年忘れられがちである 「地酒」 の意味を改めて考えた時、「本物の地酒、人の求める酒」を、目標に自社田で原料米(出羽燦々)から一...
  • Bigチキンカツ@カフェダイニング【QUATRO(クワトロ)】中央区元町通3丁目

    料理名に「Big」とありますが、テーブルに運ばれてきたときには思わず「でかぁ~」とつぶやいてしまいました「Bigチキンカツ定食」(780円)です。店内はモダンファニチャーで統一され、フュージョン系の音楽が流れています。30センチはあろうというチキンカツ、食べ応えがありました。デミグラソースではなく、...
  • 伝統の山廃酛造り 太田市の 『群馬泉』

    蔵付きの天然乳酸菌を用いて酒母を育てる、日本古来の伝統的な製法  『山廃酛(もと)』 で醸したお酒です。山廃ならではの爽快な酸味とつやのある深い味わいのお酒です。燗をつけて飲んでみると、驚くほどの深みと複雑さを秘めた伸びやかさを見せてくれるとか。 (ぬる燗がおすすめ)  『群馬泉 山廃酛純米』  島岡酒造  群馬県太田市由良町                     原料米:群馬若水・朝の光  精米歩合:60%  日本酒度:+2  酸度:1.7美しい上毛の山々と利根、渡良瀬の清流に囲まれた、ここ新田荘宝泉郷(現太田市)は、 古代東国文化の中心をなし、新田一族発祥の地で地名の示す様に 豊な史跡と...
  • 宇宙を旅した焼酎 『宇宙だより』 新発売

        【宇宙を旅した焼酎・宇宙だよりが27日より販売開始しました。】「宇宙だより」 は2011年5月、スペースシャトル 「エンデバー」 の最終フライトに搭載し、国際宇宙ステーション滞在ののちに帰還した 「麹菌」 「酵母菌」 を用いて仕込んだ 「宇宙を旅した焼酎」 です。鹿児島大学、鹿児島県酒造組合の共同企画で、鹿児島県の12の蔵元が参加し、宇宙酵母、宇宙麹を用いてロマンあふれる焼酎をつくりました。ロマンあふれる12種類の焼酎の ”宇宙だより” を傾けながら、「宇宙」 に想いをはせてみては。【参加12蔵元】    若潮酒造 (さつま若潮)     上妻酒造 (南泉)     奄美大島にしかわ酒...
  • 太刀魚が流れてきた!-2012/1/31 Tue.

    投稿日 2012-02-01 10:03
    my favorite by birdy
    ☆野くん、ありがとう~!チュッ♪(*´з(〃´▽`〃)ε`*)チュッ♪大きな綺麗な太刀魚、2尾、流れてきました。ピカピカ!(ピント、甘かった!)指3.5本くらい!早速、塩焼きにしました。...
  • 萩の隠れた銘酒 『長陽福娘』

    山口県の隠れた名酒として人気。直汲みならではのチリチリ感、そして甘くフレッシュな香りには、飲んだ瞬間に 「大人のサイダー!」。  『長陽福娘 純米無ろ過生 限定直汲み』  岩崎酒造  山口県萩市     原材料:山田錦  アルコール度数:17~18  精米歩合:60%  日本酒度:+4  酸度:2.2総仕込米630キロの小仕込みによる徹底した、品質管理によって醸された “新酒しぼりたて 直汲み”。“直汲み” は上槽時に槽口に流れ出るお酒、直接汲み取ったお酒で、炭酸ガスを含んだ荒々しさが特徴です。 香りは爽やかな柑橘系、かすかにクリーミーな香り、深い味わいが口いっぱいに広がります。“直汲み”なら...
  • 渋谷で

    一昨日渋谷でミーティング、その時の目的地の東急ホテルに向かうときに、私の好きな麺のお店が2店舗並んでいました。「博多天神」「富士そば」どちらも500円以内でお腹いっぱいになります。言うまでもなく本当に美味しいお店もいっぱいありますが、日本はこういうお安いわりにまともなものを食べさせてくれるお店も、あ...
  1. 2256
  2. 2257
  3. 2258
  4. 2259
  5. 2260
  6. 2261
  7. 2262
  8. 2263
  9. 2264
  10. 2265

ページ 2261/2863